豊臣秀吉の家臣、中村一氏が築城。その後多くの甲賀衆(忍者)が城主を務める。
5つの曲輪で構成され、今は主に石垣、竪堀、虎口などが良好な状態で残っています。枡形虎口や喰い違い虎口も見られるようですが、僕は見失いました泣。この城は天守台とされる石垣がとても綺麗に残っています。駐車場は岡山城の石碑の前にあります。標高298メートルの場所に本丸があります。頂上までは約20分くらいです。建物は存在しません。
評価
遺構:4
建物:-
行きやすさ:2
攻城時間
1時間くらい
+ 続きを読む