松山市荏原町に河野氏の重臣、平岡氏の居館跡が残っている。
ほぼ、正方形の居館である。四方を水堀、その内側に高さ5mにはなろう土塁が巡っている。
南面に土橋があり、外と繋がっている。
館内(土塁の内側)は現在は畑になっているが、南北朝時代の居館跡が、ここまで残っているのは貴重なのではないだろうか…
館内の四方には櫓があったと考えられている。
西南隅には石積みが残っている。
ここから車で10分足らずの所に、新張城跡(遺構はほとんど残ってない)もある。時間があれば、セットで廻り、往時を馳せ偲ぶのも良いのでは…
+ 続きを読む