みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

織田晃司

印旛沼公園 (2021/05/03 訪問)

師戸城跡を印旛沼公園としていて遺構は少ないかと思えば…
空堀や曲輪を利用して公園を作っており、城跡としても楽しめました。

+ 続きを読む

織田晃司

本佐倉城 (2021/05/03 訪問)

駐車場からすぐに本佐倉城に着きますが、駐車場までの道は狭く、対向車が来ると離合が難しい。

一昨年の台風や大雨でセッテイ付近は倒木があり危険です。
危ないと思えば無理せず引き返しましょう。

+ 続きを読む

ミッピのパパ

石垣の上は危険です。 (2021/04/21 訪問)

今回で3度目の松阪城。蒲生氏郷が築城した見事な石垣の良さを改めて感じた。

かつては塀があったと思われる高い石垣の上の場所は、自由に登れるも、幅が
狭く柵も何もないので足がすくみ、一歩間違えれば転落の危険がありスリル満点。

城下は松阪牛に代表されるグルメと商人の歴史が点在。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

織田晃司

なんちゃって (2021/05/02 訪問)

天守と櫓。
本来の豊田城はここより南東の小貝川のそばになります。

+ 続きを読む

織田晃司

土塁の城 (2021/05/02 訪問)

土塁、堀、虎口、馬出とほとんど兼ね備えた土の城です。

+ 続きを読む

織田晃司

中世の城 (2021/05/02 訪問)

復元考証をしっかりとして復元された二重櫓や井楼矢倉。
16:30以降は建物は閉鎖しますが公園自体は解放してあるので外観散策はできます。でも主殿は見る事はできません。

+ 続きを読む

Yosihiko

天守閣無し (2021/05/08 訪問)

攻城址🏯6城、攻城址2

行って見ましたけど、う~ん。
御城印は、売ってましたけど
城無しの場所は、集めるの辞めました。

金魚で有名な町みたいでした。
数台の無料駐車場も有りました。

+ 続きを読む

織田晃司

関宿城の本丸は… (2021/05/02 訪問)

模擬天守より土手沿いを進んだ場所になります。

+ 続きを読む

織田晃司

古河公方公園 (2021/05/02 訪問)

公園内に土塁が静かに佇んでおります。

+ 続きを読む

織田晃司

古河城 (2021/05/02 訪問)

河川改修の為消滅したと聞きました。
獅子ヶ崎土塁と古河城乾門が残る。

+ 続きを読む

T-Shionoya

偶然立ち寄った居館跡に驚愕の土塁 (2021/04/24 訪問)

龍岡城五稜郭の移築門が野沢成田山薬師寺にあるとのことで行くと、隣にあったのが伴野城。
何もなければスルーする居館の遺構でしたが、あまりにも立派な土塁があったため、お城巡りの104城目として2周ほど回ってきました。

佐久盆地の中央からやや南、千曲川の西岸の平地に位置する伴野城。
鎌倉時代に伴野荘の地頭となった伴野時長が築いたとされる、戦国初期に山側の前山城へ本拠を移すまでの伴野氏の居館。
居館部を中心に曲輪を増築した野沢城時代を経て、廃城後も江戸期に年貢米の貯蔵所などとして利用されたようです。

現在は、約100m四方の嘗ての居館部が公園になっており、南東部以外は高さ3m以上あるような土塁で囲まれてました。
この大きな土塁が商店街の裏にあるからインパクトも強烈。
大伴神社が祀られている土塁の南西隅には櫓があったようで、四方を囲む水路も水堀の名残がありました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

織田晃司

♪そうさ100%結城 (2021/05/02 訪問)

名門結城氏の城跡としては残念ながら遺構があまりにも少ない。

+ 続きを読む

城好きのメガネ

「由良台場」 (2020/03/29 訪問)

<オススメ>★★★★★
由良台場は、高島秋帆に西洋砲術を学んだ武信潤太郎が総指揮を行い築城した。鳥取藩は関ヶ原の戦い後、池田恒興の三男、長吉が6万石で立藩する。幕末には12代藩主・池田慶徳が徳川家15代将軍・徳川慶喜の実兄であったこともあり、佐幕・尊王の微妙な立場であった。藩内での対立が激しくなるも、鳥羽伏見の戦いでは新政府軍に味方した。現在、東西125m、南北80m、土塁の高さ5mの土塁等が遺されている。

<アクセス>
JR由良駅 徒歩20分

+ 続きを読む

城好きのメガネ

「淀江台場」 (2020/03/29 訪問)

<オススメ>★★★☆☆
淀江台場跡は、1863年に鳥取藩が築いた台場である。松波徹翁が所有の田畑を砲台の敷地として無償提供した。砲台の築造は、長崎で蘭学や築城法を学んだ松波徹翁の長男・宏元が設計したとされる。国産の大砲3門が備えられ、後に8門が増設された。現在、土塁等が遺されている。

<アクセス>
JR淀江駅 徒歩15分

+ 続きを読む

小城小次郎

周辺環境を含めた現状保存が強く望まれる (2021/02/11 訪問)

弱小貧乏藩なのに幕末には急進派の志士に強盗まがいの襲撃を受けて焼け落ちた悲劇の陣屋。公園化されたのはごく一部で実は公園外の山中稲荷も陣屋内。開発の気配もあるが周辺景観を含めた現状保存が強く望まれる。

+ 続きを読む

城好きのメガネ

「十神山城」 (2020/03/29 訪問)

<オススメ>★☆☆☆☆
十神山城は、尼子氏が月山富田城の防衛線として10の支城を築いて家臣団を配置した尼子十砦の1つである。児玉就忠率いる毛利軍に攻められ落城し、廃城となる。現在、土塁等が遺されている。

<アクセス>
JR安来駅 徒歩20分

+ 続きを読む

たら吉

ライトアップ

夏の夜、ライトアップされた松本城にうっとり♪お城側の公園では盆踊りが催されていました。

+ 続きを読む

todo94

病院と薬局 (2021/04/25 訪問)

現在は野崎病院となっており、立ち入ることはできません。遺構も破壊されてしまっているようです。病院の麓にある薬局、「曽井城下店」となっていました。

+ 続きを読む

織田晃司

本丸に体育館 (2021/05/02 訪問)

体育館の駐車場に停めてすぐにあります。
いかにも土の城といった感じで、今も発掘調査中です。
今後に期待。

雨引山楽法寺(雨引観音)に真壁城黒門が移築されてます。

+ 続きを読む

織田晃司

石垣を有する城 (2021/05/02 訪問)

茨城県下では数少ない石垣を有する城。
ただ、状態は決して良いとは言えず早急の整備を求めます。

真浄寺に八幡台櫓が移築されてますのでそちらも是非。

+ 続きを読む

ページ753