「秀吉を 天下人と成す 石垣山城(ひでよしを てんかびととなす いしかきやまじょう)」
ホントは一夜城で締めたいんだけど、城名が「石垣山城」なので。
小田原征伐の前は、まだ秀吉に本当の意味で忠誠を誓っていない大名もけっこういたと思うのですが、大軍を引き連れてさんざん力押しでゴリゴリ攻めた後に、最後は戦わずして敵の戦意を奪うという、まさに朝田さんの言われる秀吉の妙技の粋だと思います。
これぞ「劇場型天下取り」という奴で、これは秀吉にしか出来ない。これで秀吉の天下がほぼ決定したという意味で歴史的な意味を持つ城址だと思います。味方にも余裕を見せつけたかったと思うので、小田原城から見えない所も、けっこう手が込んでます。
さっきの脇本城とは「天下」繋がりです
+ 続きを読む











