もりやじょう

守谷城

茨城県守谷市


旧国名 : 下総

投稿する
堀切
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

Tokyobay

遺構が素晴らしく見応えあり (2024/02/18 訪問)

「城址公園」という名称なので、近所の子供たちが遊具や球技を楽しむホノボノとした場所なのかと思いウロウロしていたら、奥の方に遺構が素晴らしい見応えある城があった。現地には手作り感のある案内表示は多々あるものの、駐車場からの案内が不親切。もっとうまく宣伝すればいいのにと思う。これだけの遺構があるのにもったいない。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

土のお城 (2023/03/21 訪問)

堀が深い!
小幡には届かないがよいお城です。
小学校近くに城址碑が土塁とともにあります。2つあるよ。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

大雨の後で守谷沼が出現 (2022/09/24 訪問)

守谷城址公園になっていて駐車場もあります。
車を駐め、降りると以前来たときと風景が違っていました。
芝生の公園一面に水が張っていて水堀に。
往時は内海の守谷沼だったのでこのような感じだったのでしようか。
城址の部分まで歩くと安定の深い堀底道。
かなりの深さで折れもあります。
二郭は広く説明板がありました。
説明板近くの坂虎口も見どころ。
二郭と主郭の間には楯状曲輪があり、ここもそれぞれ深い空堀で仕切られています。
この北側には船着き場跡もあります。
主郭の空堀には障子堀も施されていたそうです。
元々は相馬氏の居城でしたが戦国時代には北条氏の城となっていたので納得できますね。
都心からも比較的近いおすすめの城です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

入山神

見所の多い土の城 (2022/04/24 訪問)

周辺一帯は整備保存がされていて、散策もしやすく案内板も多いので気軽に楽しめます。土塁、空堀、横矢掛り、枡形虎口など土の城の基本を味わえます。
空堀は比高が大きく取られていて、周辺を内海に囲まれていたことと合わせると防御に強い城だったのではないかと想像できます。
ちなみに内海は、縄文海進で生まれた香取海の一部で、守谷城周辺は「古鬼怒湾」と呼ばれていたそうです(写真3枚目)。近くを走る関東鉄道常総線の小絹駅の地名・駅名はここから来ているのかな?と思いましたが、小貝川と鬼怒川(絹川)の1文字ずつをとった名前だそうです。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 千葉師常
築城年 鎌倉時代
主な城主 千葉氏、相馬氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、枡形
指定文化財 市史跡(守谷城址)
再建造物 石碑、説明板
住所 茨城県守谷市本町858(守谷城址公園)
問い合わせ先 守谷市生涯学習課公民館グループ
問い合わせ先電話番号 0297-45-1111