後藤館から徒歩10分ちょっとで、長屋門前(35.085741、136.156994)に着きました。
羽田陣屋は、1664年(寛文4年)に伊達綱村によって築かれました。
仙台伊達氏は、近江蒲生郡・野洲郡内で1万石の飛び地領があり、その采地陣屋として設けられたそうです。
陣屋は、円通寺北側の長屋門がある民家敷地一帯に築かれていたそうです。
その脇にある鹽竃神社は、陸奥国一宮・鹽竃神社から陣屋の鎮守として勧請されたそうです。
攻城時間は5分くらいでした。次の攻城先=徳昌寺(城びと未登録 滋賀県東近江市)へ徒歩で向かいました。
+ 続きを読む