昨日、日比谷図書文化館で開催中の『香川元太郎 日本の城イラスト原画展』に行ってきました。
行ったことのあるお城も多く、
「ここからここまで歩いたなぁ」(鳥取城)
「この石垣を見に行ったんだ」(芥川山城)
「ここに石垣があるんだよね」(岡山城)
「こんなにすごいお城なんだもん。きつかったはずだよ」(飯盛城)
「るの門はここ」(姫路城)
「駅はこっち」(上田城)
「東横インはこのあたり」(松本城)
「ここの石垣工事してた」(名古屋城)
「行ったばっかり!うれしい」(首里城)
などなど、訪問当時のことを思い出しながら一枚一枚夢中で鑑賞しました。
古地図、城絵図のほか、香川氏が中学生時代に撮影された写真アルバムや製作過程の解説、使用道具などの展示もあり、気づけば2時間近く会場にいました。
これまでも、そしてこれからもずっと、お城めぐりに欠かせない、そしてお城めぐりを何倍も楽しいものにさせていただける作品の数々。
もう新しい作品に出会えないのが残念でなりませんが、日本各地のお城でまたお目にかかれること、大きな夢が見られることを楽しみに城旅を続けたいと思います。
最後にガチャガチャで高知城と名古屋城をゲットしました🏯
+ 続きを読む











