松坂城の案内板は表門跡と裏門跡に城跡案内図と解説文付きで設置してあります、また松坂城跡・散策マップが歴史民俗資料館の前に設置してあり、みどころ20選も掲示されています。
松阪城跡城名碑と蒲生氏郷公と松阪の石碑は表門南の高石垣下に設置されてます、また松坂城跡城名角柱碑は表門と裏門に在ります。
さらに市営駐車場のフェンスには松坂城跡を上空より撮影した航空写真と解説文をカラーで「日本100名城」松坂城跡の案内板もあります。
今回の投稿でどこにも入らなかった井戸跡(表門跡枡形の北櫓台の北東角に在ります)を一枚掲載いたします。
長々と9編に分けた投稿をご覧いただきありがとうございました。
+ 続きを読む











