案内板のすぐ横の駐車場は地域の方の駐車場でその先を左に曲がった右側が駐車場になります。三台から四台は停めらるかと思います。駐車場の正面が登城口になります。トイレはありませんでした。遺構はかなり残っていますがあまり手入れがされていないので歩くのには注意が必要だと思います。一番の見所だと思っていた南側の城域に行こうとした時に蛇と遭遇、暖かくなって来たので目覚めたかなと少しひるみましたが先に進むとまたもや蛇今度は数匹まとめてお会いしてしまい相方ギブアップにつき退散となりました。そういえばカルビンさんの投稿にも蛇に遭遇したとありました。地元の方の話では獣もよく要るみたいなことをお聞きしましたので真冬の登城がよいかと思います。次回真冬にリベンジして南側の城域を散策したいと思います。この後相方のメインの千年桜を見に行きましたが既に散ってしまっていました。
+ 続きを読む