徳島で少し時間があったので徳島城を散歩しました。
見たかったのは南側山麓、線路沿いの石垣です。
石垣の中に巨岩が組み込まれています。
公園の駐車場を利用し数寄屋橋から入城。
この日は時間が限られていたので博物館も庭園もスルーして南側へ。
石垣に沿って歩いていくとありました!
石垣自体も立派なのですが中に巨岩が利用されていて、それを活かしてうまく積まれていました。
これまでは何気に見てたのですが、ニッポン城めぐりの今週の1枚で紹介されていて徳島に行った際には改めてちゃんと見ておこうと思っていました。
もう少し時間があったので折角なので山頂部へ。
西三の丸側から登ります。
こちら側の石垣はやっぱり見応えあります。
朝田さんにお褒め頂いたかるたの読み札、採用されるとい
いな😌
【見どころ】
・山上部、本丸周辺の石垣
・西三の丸門の枡形
・南山麓の巨岩を含んだ石垣
+ 続きを読む











