苗木城 竜の息吹で 赤い城
(なえぎじょう りゅうのいぶきで あかいしろ)
巨岩が印象的な苗木城。
赤壁城とも呼ばれています。
漆喰で城壁を白く塗っても白い色を嫌うという竜が息を吹きかけると漆喰が溶け、赤い下地がむき出しになったという伝説があります。
実際は一万石の小さな藩だったので財政難で漆喰を施すことができなかったとか。
これでかるたお題の50城の読み札登録完了(漏れはないと思いますが・・・)
夏休みの宿題を終えた気分です。
拙い作品ばかりで申し訳ないです。
また、まだまだ未訪の城多いことを実感しました。
やっぱり行かないと臨場感ある作品はできないですね。
次回から通常レポートに戻ると思います。たぶん・・・
+ 続きを読む