江戸城天守閣にエレベーターを付けるというのであれば、是非CGで見てみたいですね。江戸城再建を望む人たちが納得する形になるのか。
通常に木造で再建した姿と、エレベーター付きで再建した姿をCGで比較して皆が納得する姿で有れば、それも有りかと。
私は木造天守を愛しているので、自分が車椅子の生活になっても木造再建の天守にエレベーターを付けて欲しいとは決して口にしないでしょう。城キチの矜持ですが、世間一般の人にそれを求めるつもりはありません。正直、期待もしていません。
我らが名古屋城は昭和20年5月14日の空襲で焼失してしまった。国が愚かな戦争を起こして燃やしてしまったのだから、国が土下座して再建させて下さいと頼んで来るのが本来の筋だ。広島城や大垣城も同じだと思う。
姫路城が空襲で焼失しなかったのは奇跡に近いと思う。黒い偽装網で天守を覆って空襲から守ろうとしたが、米軍機のレーダーが水か陸地しか判別できなかった為、水堀を湖と誤認して爆撃を行わなかったという見方もある。
実際は天守にも焼夷弾が飛び込んで来たが、不発だったために大事に至らなかったという。幾重もの奇跡で守られた城だと思う。
彦根城も今、目にすることが出来るのも奇跡に近い。終戦日の8月15日に空襲を予定していたが、日本がポツダム宣言を受諾したので空襲が取りやめになったようだ。この二城が失われていたらどうなっていただろうか・・
申し訳ないが、なぜ江戸城の天守を再建する必要があるのか全くわからない。名古屋城関係ないし、立ち位置が全く違うし。
+ 続きを読む











