少しだけ残っている石垣を目当てに登城。
入り口の「なめんなよ!」を確認してからスタート。
模擬?復元?の櫓に登ったが眺望は良くない。
しばらくは平坦な道。その後米山城との分岐を右に進み砥石城へ向かう。そこからはただひたすらに階段、階段、階段、上り坂。
一部ロープがある場所もあったが、整備されているので登りやすい。が、久しぶりに汗だくになった。
砥石城からの眺めは上田市、真田の町、関東富士見100景まであった。気持ちいい。
そこから5、6分で石垣がお目見え。
その先にも枡形城や本城など連なるが、今回は砥石城のみ。
帰りは膝にきた。
+ 続きを読む











