みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

にのまる

ビルの谷間に… (2018/01/04 訪問)

新年初訪城は通りすがりの渋谷城。(現:金王八幡宮)
若者達が屯するエリアとは反対側ですが、新年の参拝者の行列はさすが渋谷。
【伝渋谷城の石】の写真だけ撮って退散しました。
渋谷駅周辺は現在大規模開発が進んでおり、構内通路や周辺の景色が行くたびに変わります。駅から行く場合はとりあえずヒカリエ方面に出て、渋谷警察署を目指して。警察署の裏手になります。

+ 続きを読む

姫若子

敦賀城 (2016/11/02 訪問)

お寺の庭に石碑あり。
もう一つは近くの学校横に石碑あり。

+ 続きを読む

Mizuki

福岡城 (2014/06/13 訪問)

福岡での学会に参加した時の空き時間に登城しました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

SDYRHSMT

今治城朝と夜 (2017/05/30 訪問)

綺麗なお城です

+ 続きを読む

姫若子

玄蕃尾城 (2016/11/02 訪問)

土塁、廓、空堀とても良く残っている。
見て回るのが楽しかった。

駐車場から20分ぐらいで頂上へ。

+ 続きを読む

seagull

岐阜城 (2015/12/04 訪問)

紅葉とお城のマッチング。

+ 続きを読む

seagull

岐阜城 (2015/11/10 訪問)

紅葉とお城のマッチング

+ 続きを読む

ホゼ

天守,復元ですがなかなかです (2017/06/09 訪問)

原爆で跡形もなく吹っ飛んだわけですが,その後再建されたとは思えない風格があります。

+ 続きを読む

ホゼ

朱門 (2017/04/11 訪問)

旧国分城から朱門が移設されています。
本丸のあった場所はいまは小学校となっています。

+ 続きを読む

ホゼ

真田丸 (2017/12/14 訪問)

もとは古墳だった場所です。いまは公園になっています。

+ 続きを読む

rie

大阪城 (2017/08/27 訪問)

大阪在住のためよく行きます!
城テラスなど周りにも素敵スポットあり。

+ 続きを読む

じゅんじん

未完の巨城 (2016/10/15 訪問)

完成してたらすごいんだろうな♪

+ 続きを読む

じゅんじん

初山形 (2016/10/14 訪問)

謙信公、景勝公の気概を感じました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

県庁 (2016/10/14 訪問)

お弁当がおいしかったです。城址碑を撮り忘れました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

柿田川 (2017/01/09 訪問)

湧き水がおいしい。水源地は神秘的

+ 続きを読む

柳@ういろ

大森城だけどこんもりしたお城 (2011/09/10 訪問)

歴史友達と訪問いたしました。

行く前にネットで「福島県民がおすすめするお城」みたいな書き込みがあったので、想像していた感じとは違い、ちょっとガッカリしていました。
公園になっていて、ブランコがありました。この城山自体、田んぼの真中にあるのに誰がブランコ遊びしに来るんだろう?って思いました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

晋作

対岸の鵜沼から

慶長5年(1600)、稲葉貞通・稲葉典通・稲葉方通・加藤貞泰・関一政・竹中重門ら西軍の援軍として籠城していた美濃衆が、こぞって東軍の井伊直政に内通を申し出た。孤立した城主 石川貞清はやむなく開城に及ぶ。

+ 続きを読む

しゅんのすけ

小山城天守 (2015/05/04 訪問)

焼津から御前崎方面へ国道150号線を走っていた時に看板を見て偶然発見、立ち寄ったお城でした。

+ 続きを読む

ホゼ

真田丸 (2017/12/14 訪問)

近くに真田信繁の最後の地、安居神社があります。

+ 続きを読む

姫若子

福井城 (2016/11/01 訪問)

立派な県庁が建っている。
天守台石垣は歪んでいた。
復元工事真っ只中だった。

+ 続きを読む

ページ2143