長野に入ってすぐのところ。車から見えた松本城は美しいくとてもドキドキしたのを今でも覚えてる。だが、人気なだけにとても混んでいて、ゆっくりと堪能したい場合は平日がお勧めだと思う。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2018/02/07 19:38
2018/02/07 18:36
2018/02/07 18:30
2018/02/07 13:50
四国に4つある現存天守の1つ (2010/12/19 訪問)
四国にある現存天守で一番遺構が多い
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/07 06:46
北海道新幹線 (2016/05/04 訪問)
北海道新幹線に乗って行ってきました。帰りはH5系のグランクラスを利用。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/07 06:41
五重堀 (2016/05/03 訪問)
見どころになるはずの五重堀を持っているのに全く整備の手が入っておらず残念な限り。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/07 06:36
縄文遺跡 (2016/05/03 訪問)
主郭はきれいに整備され展望台もあります。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/07 06:29
日本の山城100名城 (2016/05/03 訪問)
日本の山城100名城に選ばれている最北の山城とも云われる城です。長大な竪堀は圧巻。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/07 05:07
2018/02/06 22:44
一城別郭の城 (2015/12/26 訪問)
この城に行くと難攻不落であったことは容易にわかります。堂の尾曲輪の横堀は見ものです。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/06 22:32
圧巻の玉石垣 (2014/07/26 訪問)
ここまで見事に積まれると、河原石も美しい。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/02/06 22:21
愛知県最大級の山城 (2017/01/21 訪問)
堀切、竪堀、馬出など山城の基本的な防御施設が残っています。城址は歩きやすく、手軽に訪れることのできる山城です。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2018/02/06 20:30
サンドイッチ (2016/05/08 訪問)
城だけでなく、サンドイッチ型の城下町も味わい深いので、じっくりと散策してきました。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/06 20:24
城下かれい祭り (2016/05/08 訪問)
城下かれい祭りの前週だったので駐車場所に難渋することなく、ゆっくり散策することができました。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/02/06 20:19
箱堀 (2016/05/07 訪問)
結構広い郭を土塁と空堀が巡っています。切り立った箱堀に目を惹かれました。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/06 20:14
中世城館 (2016/05/07 訪問)
水濠に囲まれた中世城館の佇まい。大分県の史跡に指定されている。堀の中には現在、真玉寺が建っている。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/06 20:10
真田丸ごと浪漫スタンプラリー (2016/05/28 訪問)
真田丸ごと浪漫スタンプラリーで真田宝物館、文武学校、真田邸を巡ったついでに訪れました。ちなみにスタンプラリーでもらったマグカップには、上田城と松代城が描いてありました。真田丸にまんまと便乗できた松代かと思います。最終回のナレーションだけの出番だったのだけれども。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/06 20:01
2018/02/06 13:02
北陸地区の現存天守 (2015/09/14 訪問)
3度目にしてやっと晴れた
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/06 12:15
本丸を (2015/11/15 訪問)
石垣があるのだから
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。