記載されているスタンプ置き場のうち、多賀城市埋蔵文化財調査センター展示室からはスタンプは撤去されています。おかげで、二度、大路の坂を登る事ができました。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2018/05/05 06:51
3度目のスタンプラリー60個目 (2018/05/03 訪問)
記載されているスタンプ置き場のうち、多賀城市埋蔵文化財調査センター展示室からはスタンプは撤去されています。おかげで、二度、大路の坂を登る事ができました。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/05/05 05:44
日本の原風景的な自然の中にあるお城 (2013/06/08 訪問)
初夏の日差しの強くなった6月に訪れた犬山城は、岐阜に縁もゆかりもない私にとってはとても新鮮な景色でした。
緑豊かな風景の中にお城が建っている。どこかで見た記憶がと思ったら「サマーウォーズ」や「君の名は」の風景そのものなんですね。
お城そのものも地元の人が大切にしてきたことが肌身に感じられ、そういった地元の人達を込みにした名城なんだろうと思います。
平日、それほど人がいないお城周辺の町並みを、ぶらりと歩いてみたのですが、とても懐かしい気持ちになる城下町の風情がとても好きになりました。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/05/05 05:14
ゲームの聖地でもあるお城 (2014/03/31 訪問)
【高機動幻想ガンパレードマーチ】
熊本城に行きたかったのは、実はあるゲームの聖地巡礼も兼ねていました。
お城が聖地のゲームというと戦国時代ものを思い浮かべる方も多いと思いますが、このゲームはまさかのSF。
1999年に発売されたPS用ソフト「高機動幻想ガンパレードマーチ」というゲームです。
このゲームは熊本県が舞台という珍しいゲームで、しかもゲームのクライマックスでは、
なんと「熊本城攻防戦」というラスボスとの決戦の場所にもなります。
ご当地アニメだとか、聖地巡礼といった単語もなかった時代、
東京や京都ではなく、熊本という地方を舞台に世界の命運をかけた戦いが繰り広げられるこのゲームが、
九州出身の私としては大好きで、いつか行ってみたいと思っていました。
2014年、まだ震災前の熊本城は、ゲームの思い出をいささかも裏切らない美しく壮健な城塞でした。
確かに、純然たる防御施設としての完成度が高い。夕日に照らされた天守閣の姿は必見です。
【ゲームゆかりのお店】
余談ですが、熊本城から歩いて行ける距離に、ゲームに登場したお店が実在しています。
もつ鍋屋「味のれん」というお店です。
私が訪れた2014年3月でも既にゲーム発売から15年が経過しており、また、店をリニューアルした関係で、店名以外にかつての面影はありません。
ですが、店に入ってメニューを見てみると、何とそこにはもつ鍋屋には不釣り合いな「アップルパイ」が!
このアップルパイ、ゲームに登場するものの実際の味のれんにはなかったメニューなんです。
それをゲームファン向けに新たに加えてくれたというエピソードがあったのですが、それはゲーム発売直後のお話。
まさか15年経ち、店もリニューアルした中でまだ遺してくれていたのかと感激しました。
注文する人はきっとゲームファンだと分かるのでしょう。
店員さんが「ごめんね、声優さんのサインとかはもう飾ってないんだけど……」とお話してくれました。
15年前、ゲームの主人公と同じ十代の少年だった自分が、大人になって初めてやってきたお店で、
何故か何度も来たことがあるような懐かしい気持ちになったのは、良い思い出です。
熊本城を観光の際は、味のれんのもつ鍋料理のことも思い出して足を運んでみてはいかがでしょうか?
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/05/04 22:32
2018/05/04 21:48
2018/05/04 21:29
模擬天守ですが (2018/05/03 訪問)
模擬天守ですが、堀と石垣でいい景観となっています。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2018/05/04 20:55
2018/05/04 20:28
つつじと富士山 (2018/05/04 訪問)
至る所につつじが植えられており、シーズンに合わせれば富士山を背景にして見事な画が生まれます。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/05/04 19:25
綺麗 (1980/03/01 訪問)
紫にライトアップされていて、綺麗だったよ
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/05/04 19:14
2018/05/04 19:11
久保田城行って来ました! (2018/05/03 訪問)
秋田から歩いて行けるお城です。
外見がきれいなお城でした!
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2018/05/04 17:12
2018/05/04 15:37
沢山の人
沢山の見学者がいますね
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/05/04 15:36
沢山の人
沢山の見学者がいますね
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/05/04 12:50
姫路城 (2018/05/04 訪問)
門で30分、天守閣で90分まち、、、
人が凄い
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/05/04 12:26
実はここも第2の地元 (2018/02/23 訪問)
タイトル通り、第2の地元です。
城跡ですが、桜がとても綺麗なので、春に来るのがオススメです。
スタンプ二個目ゲット!
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/05/04 12:22
先ずは地元! (2018/02/13 訪問)
100名城を購入し、先ずは地元からと言う事で、100名城の存在を教えて頂いた先輩とともに行って参りました。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/05/04 12:10
岸和田城サイコー (2018/04/15 訪問)
だんじり大好きなのも手伝い、岸和田城に行ってきました! 晴天に恵まれて嬉しい!
来年からはだんじり→岸和田城散策をルーティンにしよっと♪
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/05/04 12:01
2度目の伊賀上野城 (2018/05/04 訪問)
久々に登城
天気が良くて景色が良く見えます👌
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/05/04 07:38
昔より格段に見易く整備されていた (2018/04/29 訪問)
本丸周辺の樹木や雑草はが綺麗に刈られ、遺構が非常に見易くなってます
堀切、横矢、高い土塁など見応えあり。
ただし、説明書などが少ないため、ビギナーには分かりにくいかも。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。