みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

赤い城

馬加城 (2016/02/14 訪問)

マンションが建っていて遺構はありません。

+ 続きを読む

todo94

3度目のスタンプラリー (2017/05/04 訪問)

既に桜は終わっていたのですっかり落ちついていました。もりおか歴史文化館には軍師官兵衛の銀白檀塗合子形兜の本物が展示されていました。

+ 続きを読む

todo94

3度目の九戸城 (2017/05/04 訪問)

今度の「英雄たちの選択」にはきっとこの城が出てくると思います。

+ 続きを読む

赤い城

足利氏の本拠 (2018/01/20 訪問)

水堀に囲まれた方形の居館です。
足利学校も近くにあります。
鑁阿寺の境内となっていて本堂は国宝。
北門前のお好み焼き屋さんでポテト入り焼きそば。
足利のB級グルメ、美味しかったです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

両崖山 (2018/01/20 訪問)

ハイキングコースにもなっています。
足利織姫神社からの道は岩がゴツゴツ。
まさに天険の要害です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

渡良瀬川の真ん中 (2018/01/20 訪問)

渡良瀬川の湾曲した部分に位置してます。
赤城神社が建っていて主郭部分は墓地になっています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

くにちゃん

松本城 (2017/08/24 訪問)

黒塗りの天守が美しい

+ 続きを読む

ムササビ39

遺構 (2018/01/20 訪問)

堀の跡が四方に用水路として、土塁が東西と東側の半分残ってます。
現在は公園として整備され土塁以外は特に何もありません。
駐車スペースが無いので、車でお越しの際は近くの成田山薬師寺(50㍍位)に停めると良いと思います。

+ 続きを読む

やまねこ

宇和島城

7月の牛鬼まつりでは、宇和島城の天守閣から打ち上げ花火が見られます。

+ 続きを読む

にのまる

コインロッカーが遠かった。 (2015/07/19 訪問)

この前年の夏、山城巡りをして死にかけたので、この年は“安全第一”で城選びをしました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

秋田県屈指の名城(と思っています) (2015/09/19 訪問)

 車でも近くまで行けますが、私はバスを利用しました。東能代駅からバスにて桧山下車。歩いて20分もあれば郭のあるエリアにたどり着けます。
安東愛季の居城で広大な縄張りを持つ城。各郭は整備されていて見学を容易にしています。
北郭へ行きたかったが館神址からの道は何とかわかったが、まだ草も多く時間もなかったために断念しました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

新庄城  (2016/09/23 訪問)

土塁と堀が残っていてそれなりには当時の雰囲気を少しは味わえる。表御門の石垣がいい感じ。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

藤沢周平ゆかりの城 (2016/09/03 訪問)

 藤沢作品のファンである自分としては来てみたかった城址である。土塁で構成された山形県の他の地でも見られる平城です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

山形城 駅から近い (2015/11/21 訪問)

これで3回目だと思います。駅から近いこともあり山形へ来ると散歩がてら来てしまう。県庁所在地の平城は多くは公共の建物を建てられたりして景観を残念なものにしています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

松山城(羽前)  (2016/09/23 訪問)

大手門と土塁の一部が残っています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

鮭延城  (2016/09/24 訪問)

 真室川の東側の丘陵にある城。搦め手口より登城して大手口より帰って来た。南に薬師沢、北の近江沢があり、規模は小さいが興味深く散策した。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

遠かった (2011/09/11 訪問)

100名城のスタンプを集めている頃、ヲンネモトチャシに行きました。東海地方からは遠かったですね。

+ 続きを読む

うさぎ屋

御殿山下台場(砲台)跡 (2018/01/09 訪問)

東京湾につくったものでなく、陸上につくった台場の跡。
すでに埋め立てられており、跡地の大半は小学校になっている。
灯台は明治村に移設され、礎石の一部を大井にある品川歴史館で見られる。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

尾張三成

明智長山城

光秀の生まれた城とされます。麓の寺には明智氏歴代の墓所があります。運がよければ巨大な位牌が見られるかも。
麓に駐車場があります。

+ 続きを読む

織田安土城

大雪後の金沢城

大雪後の金沢城。タクシーの運転手さんから天守閣がない話。金沢城への想いなどお聞きしました。

+ 続きを読む

ページ1978