みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

todo94

献血後の攻城 (2016/04/09 訪問)

献血後でもこういう平坦な城なら全く問題ありません。

+ 続きを読む

todo94

弓の里歴史文化館 (2016/04/09 訪問)

弓の里歴史文化館に模型が展示してありました。

+ 続きを読む

todo94

1年越しの訪城 (2016/04/09 訪問)

計画から1年越しで訪れることができました。

+ 続きを読む

todo94

風の城 (2016/04/09 訪問)

山頂に「風の城」が建っています。

+ 続きを読む

にのまる

今日の江戸城♪ (2018/02/09 訪問)

国立公文書館で「太田道灌と江戸」展を観た帰りっていうか、目の前。

+ 続きを読む

オダリン

現存天守と本丸御殿が唯一残る (2007/09/06 訪問)

台風を避けて四国へ行った。風は強かったが城巡りには影響なかった。

+ 続きを読む

クノール

国宝 彦根城 (2017/04/22 訪問)

天守は見る方角によって表情が違うのですね。

+ 続きを読む

クノール

石垣の城 (2018/01/21 訪問)

駐車場は無料ですが、入場料あります。
整備されているので、ゆっくり1時間程度で見て回れます。

+ 続きを読む

todo94

黙れこわっぱ (2016/04/16 訪問)

この日の締めは、真田丸紀行に笹洞城として出てきた室賀城。「黙れこわっぱ」は今でも記憶に残っています。「黙れこわっぱ」返しも話題になりました。

+ 続きを読む

todo94

この日最大の収穫 (2016/04/16 訪問)

真田氏ゆかりの地を巡ったこの日最大の収穫は松尾古城でした。信州の城に特徴的な平たい石を積んだ石垣に囲まれた主郭近辺は見応えがあります。

+ 続きを読む

三成に過ぎたるもの (2012/10/24 訪問)

三成に過ぎたるものが二つあり、島の左近と佐和山の城。面影はありません。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

いわぴい

山科本願寺 (2018/02/06 訪問)

土塁と堀が残っているが公園以外の土塁には入ることができない。また山科本願寺跡の近くには山科本願寺南殿跡もある。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

蒲生氏郷の城 (2011/03/19 訪問)

 蒲生氏郷が築いた城です。まさか会津へ行くことになるとは、と思ったでしょうか。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

六角氏の城 (2010/10/16 訪問)

 桑実寺から登場しました。道は整備されていましたが、どえらいしんどかった。次はもう少し詳細に散策したい。

+ 続きを読む

信長の野望 (2010/10/02 訪問)

 最初に来たのは中学校のときだったと記憶しています。今では観光客も多くなりました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

戦国の香り (2014/11/08 訪問)

追手道を資料館側から入り、ぶらぶら登って金吾丸へ到達。それから本丸から山王丸へ行きました。今回は清水谷へ下りて行きました。私自身、この城址へ来てから本格的に城めぐりを復活させました。戦国の香りが漂う山城です。また機会があれば行くつもりです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

連郭式 (2016/04/16 訪問)

堀切で分かたれた郭が連なっています。

+ 続きを読む

todo94

皇大神社 (2016/04/16 訪問)

土塁、空堀で囲まれた中世武士の居館跡といった佇まいです。

+ 続きを読む

todo94

10年ぶり (2016/04/16 訪問)

真田太平記を読了した2006年以来、10年ぶりの再訪となる砥石城、かなり整備が進められていて戦国期の城のテイストを醸す櫓門ができていました。嘗てはズルズルとすべりまくった砂地の急坂登は階段となっていてもう心配ありません。城門から砥石城まで11分。更に本城を抜け桝形城まで20分足らずで踏破しました。

+ 続きを読む

todo94

大河ドラマ館 (2016/04/16 訪問)

大河ドラマの年に上田城に行かないわけにはいかないでしょう。城内にあった大河ドラマ館は歴代最高の入場者数を誇りました。長野県人の評価が低い上田城、駐車場の車は7割方、県外ナンバーです。県歌「信濃の国」に真田幸村(信繁)が出てこないのだから、推して知るべしです。

+ 続きを読む

ページ1861