うまがだけじょう

馬ヶ岳城

福岡県行橋市

別名 : 馬岳城、馬ヶ嶽城、大谷城
旧国名 : 豊前

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

HKISD

馬ヶ岳城散策 (2024/09/08 訪問)

展望台には官兵衛の岩がありその後二ノ丸迄、結構な坂で途中、休憩しました。そして本丸へ。
素晴らしい景色をありがとうございます。
又、官兵衛の移住した所なのでジーンときました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

零汰

苦い記憶 (2019/10/06 訪問)

多くの先輩方の投稿がある城については投稿を避けており、投稿が無かったり少なかったり自身にとって意味のある城のみ投稿しています。こちらは苦い記憶のあった城です。5年前に見るものが楽しくて勢いだけで訪問していた頃に行きました。

駐車場から歩きたくなく横着して登山口の隙間にバイクを停めようとした時に惨事が起きました。地面に勾配が付いていてスタンドがおりずにバイクが走馬灯の様にゆっくりと倒れてしまいました。倒したのはこれで2度目、慣れたもので写真を撮る気持ちの余裕は有ったのです。このバイクは海外仕様の大陸横断用でバイク屋の社長曰く城跡に乗って行くようなバイクでは無いから辞めなとずっと言われ続けていました。重量は300kg超でとにかく重い高速走行の得意なバイクでした。

時刻は朝6時過ぎ、人間には特殊能力が備わっているらしく看板との隙間に漸く体を入れて火事場の〇力発動、起こした後にはメンタル崩壊。初めて倒した時はそのまま訪問を取りやめて帰宅したがここはそうはいかない、気を静めてから痛い腰と肩を擦りながら訪問を開始した苦いながらも懐かしく今後起きる事のない記憶でした。

城の詳細は諸先輩方の投稿をご覧ください。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

モト

秀吉が宿泊したんだそうです。 (2024/06/11 訪問)

黒田親子の城であり、秀吉の九州征伐の際には、秀吉が宿泊をしたんだそうです。
天下人が泊まった城と聞くと一気にすごい場所なんだと実感してしまうのは私だけでしょうか。
もちろん城跡としての遺構も土塁や横堀などを確認でき、見学しても満足を得られる城跡だと思います。
加えて秀吉が座った太閤岩、官兵衛岩と又兵衛岩もありました。
順に行くと二の丸に辿り着きそこからは素晴らしい眺望です。
二の丸より本丸へ向かいますが、その間にある水溜め跡は雰囲気があり、横堀跡は深い堀が続いているのが見れて素晴らしかったです。


駐車場から5分から10分ほど歩くと登城口です。
大河ドラマの影響でだいぶ整備されたという事で基本的には歩けるようになってます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小城小次郎

割り切った? (2022/05/28 訪問)

豊前に領地を得た黒田親子が入ったのがこのお城。織豊系城郭への積極的な改修が見られないのは中津城築城が決まっていたからなのか、登城路だけ入念に加工すればあとは高さで勝負!と割り切っていたからなのか。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 連郭式山城
築城主 源経基
築城年 天慶5年(942)
主な改修者 緒方氏、新田氏、長野氏
主な城主 源経基、緒方氏、少弐氏、菊池氏、規矩氏、新田氏、大内氏、大友氏、宇都宮氏、長野氏、細川氏
廃城年 慶長20年(1615)頃
遺構 曲輪、土塁、堀切、畝状竪堀群
再建造物 石碑、説明板
住所 福岡県行橋市大字大谷/京都郡みやこ町犀川花熊
問い合わせ先 行橋市教育委員会文化課
問い合わせ先電話番号 0930-25-1111