田波目城とも多和目城とも言われるお城。
案内板の右上に坂戸文化かるたの絵があります。
ち=「築城の時代も知らぬ多和目城。」
って、ずいぶん可哀想な扱い。
私が歩き回って感動してあげる!と意気込んで城跡散策開始しました。
い=「遺構はどこだ多和目城。」
ど=「土塁はないのか多和目城。」
多和目城かるたが作れそうです。
そんな事を考えていたら、どんぐりがバラバラ落ちてきました。靴の中にはイガイガの実も入ってしまいました。
多和目城、只今、乱破の奇襲体験ができます(笑)。
+ 続きを読む