みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

にのまる

江戸城ではなくて調布市の実篤公園ですが、 (2016/05/14 訪問)

武者小路実篤旧邸が公園になっているのですが、ここに黒田官兵衛の刻印入り石垣があります。
天下普請で江戸城を築城した際に福岡藩が担当した外堀のどこかの石です。宮内庁から譲ってもらってここに据えたのだと公園の管理人さんが教えてくださいました。
深大寺城にもまあまあ近いので、ついでがあったら是非(*・ω・)ノ

+ 続きを読む

小城小次郎

唐川城

歴代の安東氏当主が満足気に風景を愛で、蝦夷へと落ち延びる安東政季が脳裏に焼き付けたに違いない・・・と妄想してもいいじゃないかと思わせる、雄大なパノラマ(擦文文化圏の高地性集落だった可能性の方が高いけど)。

+ 続きを読む

トーマス@

雄大な天守閣 (2016/08/22 訪問)

信州訪問の際に訪れました。当日は台風が近づいてきていましたが、無事にお城を見ることができよかったです。子供のころ一度訪れましたが、あまり覚えてなくてあらためてみる城の雄大さに感動しました。

+ 続きを読む

オダリン

関東には数少ない石造りの城 (2010/05/15 訪問)

通路が石敷きとは珍しい。大きな日の池もあり今でも使える井戸もある。これだけの石垣を誰が指図したのだろうか?まだ解明されていない。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

オダリン

織田氏の陣屋 (2010/05/15 訪問)

城下町には武家屋敷もあり雰囲気があり町並み巡りも楽しいです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

第9回全国一斉お城の日 (2007/10/14 訪問)

明智光秀の出身地という説もある旧明智町は既に恵那市に合併されている。別名・白鷹城と呼ばれる山城だが、案内板には悉く大正村のロゴが入っているので、この城は大正村の一部なのだろうかと勘ぐってしまった。

+ 続きを読む

todo94

第9回全国一斉お城の日 (2007/10/14 訪問)

林城は小城と大城があるが案内表示が確かで遺構もかなりありそうな大城へ。本郭を取り巻く帯曲輪や本郭の土塁、そして僅かではあるが石垣も残っていた。これだけの城を今までノーチェックだったのはお恥ずかしい限り。

+ 続きを読む

にのまる

夏とお城ー模擬櫓バンザイ!ー (2018/07/22 訪問)

「熱中症の危険あり、原則運動中止」の日が続くなか、安全なお城といえば、手近なところではクーラーのきいた新しめの模擬建造物。
関宿城博物館は200円で涼めます\(^o^)/しかも、江戸川と利根川の交わる水運の要衝としての歴史や江戸初期の江戸川の東遷工事、文化や伝統産業などの展示が意外なほどおもしろくて楽しめました。もちろん戦国期の戦いの軌跡も。
受付で預かってもらっていた日傘を受け取った際に「どこに行ったのかと思った」と言われてしまうほど(2時間近く?)浸かってしまいました。外は暑いから出たくないというのもあったけれど。
暑い中、颯爽と走るローディーさんが何人かいらして、自転車置き場や休憩所もありました。野田市は千葉県最北端の地で、関宿城は江戸川サイクリングコースのゴール地点のようです。
本丸曲輪や城址碑がスーパー堤防の方にあるようですが体力を消耗しそうなので行きませんでした。関宿城博物館は本来の天守ではなく、江戸城の富士見櫓を模して建てられたということですが、冬の晴れた日にはここから富士山が見えるそうなので、あながち間違いではないような気も…。
庭園の先の原っぱで動物たちが微動だにせずじっとこちらを見ていました。だるまさんがころんだをしているみたいでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小城小次郎

福島城

史実に登場しない幻の大城郭は「擦文文化圏」の高地性集落を14~15世紀に安東氏が再利用?広すぎる正方形の主郭は単なる武家居館の域を超え、城下町をも包摂した独自の環濠都市構想か。

+ 続きを読む

小城小次郎

七戸城

中世以来の群郭式城郭がいろいろあって明治まで存続したという珍しいお城。取ってつけたような近世風の水堀が、むしろこのお城の長い歴史を物語っているよう。

+ 続きを読む

マグナム

たまたま忍者教室が開かれていたので入れました (2018/07/15 訪問)

イベント開催中のため入城することができました。いわき駅のすぐ裏なので徒歩で行けます。

+ 続きを読む

トーマス@

真田ゆかりの上田城 (2016/08/22 訪問)

早朝に出発し、お昼前に到着しました。台風が近づいてきていた時でしたが、無事に見学することができました。

+ 続きを読む

とばつびしゃもん

素晴らしい桜島の景観 (2018/07/15 訪問)

大河ドラマ館、維新ふるさと館、黎明館講演会を聴講、仙巌園と市内の主要スポットを見学後、多賀山公園駐車場に車を停めて登城。
公園化しているため遺構はよくわからないが、桜島の景観は素晴らしい。

+ 続きを読む

Snakepit

わかりやすい山城 (2018/07/29 訪問)

山城戦国ミュージアムから歩いて5分くらい…
金山城麓にも米蔵跡があって立派な石垣があります☝
よく見ると上の部分の石垣が小ぶりになってます…積み直したのでしょうか❔

+ 続きを読む

とばつびしゃもん

空堀の深さが印象的 (2018/07/14 訪問)

知覧武家屋敷群を散策した後、ミュージアム知覧へ移動し続100名城スタンプポン【8】。ミュージアムの中は郷土資料館。城に関する資料展示はほとんど確認できなかったがパンフレットを入手。
車で城跡へ移動し、城跡前の駐車場へ停めて登城。
空堀の中を歩き急な坂を登るようにして今城、弓場城、本丸の各曲輪へ。曲輪間は深い空堀で分断されている。城の中心に位置する蔵之城をはじめ立入禁止のところがあり残念。暑さにもやられ50分程度で撤退。

+ 続きを読む

オダリン

城郭風物見台 (2007/10/19 訪問)

土岐氏の本拠地。どうしてこのような形を考えたのか疑問に思った。が眺望は非常に良かったですね。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

オダリン

土の城で造った近世城郭 (2007/10/18 訪問)

大きくて美しい角馬出が復元されている。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

石垣の発掘 (2007/11/18 訪問)

市内材木町のマンション建設現場からの発見で、幕藩体制下、岡崎城が4番目に大きな城であることがわかったという貴重な遺構だ。埋め戻されてしまう前にぜひ拝んでおきたいと駆けつけることにした。犬走りの部分がよりはっきりと掘り返されており、期待以上の状態を拝むことができた。もう一箇所、岡崎城のグラウンドからも石垣遺構が発見されている。

+ 続きを読む

todo94

国史跡 (2007/11/18 訪問)

桶狭間の戦い時に今川方の城で、孤立する中、松平元康が兵糧の運び込みに成功したという歴史を持つ城だ。2007年大河ドラマ「風林火山」で丁度出てきていた。多少迷ったが、なんとかたどり着く。住宅地の中の丘陵で堀切、土塁などが残る。

+ 続きを読む

dougen

2014.11.23登城 (2014/11/23 訪問)

常磐道常陸中央ICから日立市街に向かう途中の高台に助川城址公園があり、助川海防城址となります。
結構広い公園にも関わらず、駐車場らしい場所がなく、早朝だったこともあり、二の丸の養正館跡付近の入口付近に路駐して登城しました。
公園として整備された時にどの程度改変されているかが不明ですが、雛壇状の曲輪や本丸の土塁が確認できます。本丸には立派な石垣がありますが、模擬石垣の様です。
そうなるとかなりの改変がされていると思わるため、遺構として残っているのは、表門の礎石だけかもしれません。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ページ1737