一昨年の2月、急にまとまった休みが取れた為今まで行った事すらない四国旅行を思い立ち、どうせ行くなら四国にある100名城に指定されてる9つのお城を周ってやろうと計画を立てました。
三日間で9つをまわるのは想像以上にハ-ドなものでしたが、一気に見てまわったおかげでそれぞれのお城の比較やが出来とても興味深いものでした。
そんな中でも1番のお気に入りは丸亀城。お城に辿り着くまでのひたすら長い急坂、息も絶え絶えでようやく登り着き、天守閣から眺めた四国の風景はいまだ色褪せることなく、くっきりと脳裏に焼き付いています。
帰りの電車ギリギリとなってしまい、慌てて登った高知城、一人用リフトで風に揺られスマホを落としそうになりながら周辺の写真を撮った松山城、一見お城には見えないけどそのこじんまりとした雰囲気が良い湯築城など、他にも思い出深いお城ばかりで、また同じルートで、今度はじっくりと時間をかけてまわってみたいと思わせるステキな場所でした。
+ 続きを読む