石和陣屋を見に石和温泉駅まで行った訳ですが、八田家御朱印屋敷はオマケ程度のつもりでした。
そもそもお城とは関係なさそうだったので。。。
が、実際には石和陣屋には石碑と解説だけで遺構が無かったのに対し、八田家御朱印屋敷は建造物と門と土塁と思われる地形も残っていて、こちらの方が当りだったというw
しっかり屋敷内でご説明頂きましたし(以外と言っては失礼ですが、なんと2部屋の解説スペース内いっぱいに人がいたんですよ、当時(汗))
※ここの門が石和陣屋の移築門だと知ったのはつい最近orz
が、やはり八田家だけでは散策に行かれるにはちょっと物足りないので、今回は石和温泉から徒歩圏内にある他の史跡もご紹介。
八田家と石和陣屋の他に石和本陣、北条夫人が武田勝頼に嫁ぐ際に道中で送られた「遺愛の松」があるホテル石風、武田信虎が躑躅ヶ崎に移る前の拠点・川田館等があります。
他にも歴史のある神社仏閣も多く、石和温泉駅周辺だけ散策しても訪問し甲斐があると思いますよ~(・ω< )b
+ 続きを読む