みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

CLAD

群馬県内で貴重な建造物 (2018/08/03 訪問)

東門と乾櫓はどちらも本来の位置で残っているわけではありません。

+ 続きを読む

CLAD

長野原町の町役場の裏山にある城址 (2018/08/03 訪問)

町役場の裏、墓地の上を登っていきます。道には笹が茂っており、迷いそうになりました。

+ 続きを読む

赤い城

高天神城攻めの家康の駐屯地 (2015/11/03 訪問)

宅地化されていて遺構はよく分かりません。
説明板が建っていました。

+ 続きを読む

ヒロケン

名古屋城 本丸御殿 (2018/08/05 訪問)

名古屋城と本丸御殿と重要文化財 東南隅櫓・西南隅櫓・西北隅櫓が名古屋城祭りで開放されていました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

dougen

2014.11.23登城 (2014/11/23 訪問)

小坂城から国道408号を南東方面に行き、県道68号に入り北上、国道125号の交差点の手前に木原小学校があり、木原城址となります。
小学校が三の郭で、小学校の裏に木原城址城山公園の駐車場があります。
駐車場のすぐそばに二の郭虎口があり、二の郭は農地、その先の主郭は城址公園となっています。
主郭は広大で回りは土塁に囲まれています。
また、主郭には、矢倉風展望台があり、霞ケ浦が見え、往時も霞ヶ浦の監視をしていたのかもしれません。
木原城は、千葉県にある広大な台地を利用した縄張りに似た構造しており、高い土塁、深い空堀が楽しめる城址です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

Red☆53

今なお残る豊臣秀次ゆかりの城跡 (2018/08/05 訪問)

ロープウェイで山頂まで4分。急勾配を登ると近江八幡の街並みが見える。山頂の駅からは歩道が整備されており,歩きやすい。長い年月…雨風に耐えた石垣に想いを巡らせる。崩れている箇所も多いが ,なかなか見ごたえがある。美しく残る石垣も良いが,崩れながらも今なお当時の面影を残す姿に感動を覚える。山頂部には豊臣秀次の菩提を弔う村雲御所瑞龍寺本堂がある。
全般的になだらかな坂なので,ゆっくりと歩いて40分程度で回れる。山頂駅付近にトイレもある。
アベックで訪ねる方は恋人の聖地モニュメントで街並みを眺めてゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょう。
城下町の八幡掘も広く見事で見ごたえがある。お堀端を散策できる。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

にのまる

市ヶ谷駅コンコース

地上はホンモノの外堀ですが、地下におもしろいコーナーがあります。
地下鉄南北線と有楽町線の「市ヶ谷」駅改札の中です。都営新宿線とJR総武線の市ヶ谷駅だと連絡通路を通り抜ける必要があります。
立ち止まって見ている人はだーーーれもいませんでした。…ゆっくり見てるヒマなんかないか^^;
結構萌え♡です♪

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

オダリン

櫓 特別公開に (2016/05/27 訪問)

普段見れない千貫櫓や焔硝蔵が公開されたので見に行きました。焔硝蔵は日本で大阪城にしかない物です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

オダリン

高山右近がいた城 (2017/05/07 訪問)

本丸は高校敷地になっている。二の丸跡を発掘調査中だったが何か新しい発見があったらいいのにな~

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

オダリン

本丸が茨木小学校付近 (2010/02/17 訪問)

復元櫓門が学校の門に搦手門が近くの茨木神社に移築され現存する。

+ 続きを読む

dougen

2014.11.23登城 (2014/11/23 訪問)

小田城から県道53号、県道55号を経由して桜土浦ICから常磐道、圏央道に入り、牛久阿見ICで下り、国道408号に出て少し南下すると国道沿いに小坂城址があります。
城址公園として整備されており、駐車場があります。
城址は規模は大きくないものの、土塁や空堀の遺構が残り、解説板も設置されてい、安心して散策できます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

トーマス@

丘全体が城だった (2018/08/05 訪問)

武田の三河攻めのための城。近隣にはたくさん城址があります。

+ 続きを読む

丹羽長重

寒かった…🌁⛄🌁 (2017/12/27 訪問)

長野県旅行で行きました。近くの上田城には行ったときはありましたが小諸城には行ったときがなかったです。
行ったのは冬休みのど真ん中。小諸駅を出たとたんにすごく寒かったです…
城には石垣がたくさん残っていて、二の丸あとはあの徳川家康の息子の秀忠が上田合戦のさいに陣をひいた場所です。さらに、線路を挟んで城の反対側にある櫓門もかなり良かったです。
また、天守台の石垣も高くて見所です‼

+ 続きを読む

丹羽長重

復元工事中🚧 (2017/12/23 訪問)

同じ県の常総市にある豊田城に行ったついでに行ってきました。かなり常総市などを観光してきたのでうっすら暗くなっていました。
そしたら、今はお城の大手門の復元工事中でした。でも、城の中には入れて門や土塁などを見てきました。そしたらなんと幸運に近くの観光スポット、弘道館がまだやってたので行ってきました。江戸時代の子供達はこのように勉強していたのだな、などとても勉強になりました。また、城の復元工事の様子も見れて良かったです✨

+ 続きを読む

モト

千葉県にも石垣アリ (2018/08/02 訪問)

城址の入り口を見つけますと、そこからすでにこれは見応えがある城址だなという雰囲気を感じます。
入り口にすぐ櫓跡の石垣が見え、テンションを上げてくれます。
少しのぼって三の丸、また少し登って右に行くと二の丸、本丸と見ることができます。
本丸の手前には土橋と堀切があり、虎口と相まって本丸に入る気持ちが高まります。
本丸、その先にある展望台までぜひ見学してください。
佐貫城の石垣は千葉の城ではかなりレアな物だそうです。
また、堀切、土橋も大変雰囲気があるものだと思いますので、城址を味わう上での条件をある程度満たした見応えのある城址だと思います。
千葉にもこんな場所があったのかと感激です。

佐貫中学の東側にあります。
城址の入り口付近に駐車場がありますので見学もゆっくりできると思います。
ただ、夏はけっこう蛇が出ます。
入り口にある石垣も草に覆われているよりも枯れた見やすい季節の方が見学はおススメです、

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

にのまる

夏とお城☀堀だらけ (2018/08/05 訪問)

堀跡がこれでもかと続く、堀好きさんにはたまらないだろう城址(陣屋跡)でした。
郭跡は苗木畑などの私有地のようでしたが、お庭を開放しているお宅や休憩所などもあって、「堀しかないじゃないか!」と言いたくなる気持ちをそっと鎮めてくれました。
暑かったです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

オダリン

立秋の日に秋バージョンで (2008/11/25 訪問)

紅葉がきれいだった。愛犬も一緒に三大山城を攻略した。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

オダリン

日本三大山城 (2016/08/26 訪問)

石垣が非常に美しい。天守台の高石垣は必見です。建物がなくても石垣だけの方がいいが維持整備が大変だ。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

オダリン

織田氏の陣屋跡 (2018/07/22 訪問)

黒塚古墳が柳本城跡であと織田尚長が柳本小学校付近に陣屋を構築した。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

コロスケコロコロ

夏とお城 (2018/08/06 訪問)

夕立が降り始めだけど、往事に思いを馳せて楽しみました。

+ 続きを読む

ページ1651