【平成31年】平成最後のお城! 小田原城🏯
(2019/04/14 訪問)
遺構度 ★★★☆☆ 復元度 ★★★★★
施設充実度 ★★★★★ 楽しさ度 ★★★★★
3度目になる小田原城に行ってきました!
今回は天守や櫓、櫓門目的というより総構目的で行きました!
総構目的とはいえ櫓や櫓門を抜けて本丸に向かうと桜に染まった天守が見えてきてそれはもう圧巻です!
満開の時期に行ったらもっと綺麗だったんだろうなと想像しただけで心が落ち着きます!(´∀`*)
やっぱりお城と桜は最強のコンビですね!(≧∇≦)
天守の中も展示物が多く、シアターもあるので何回見ても飽きません!
また今年は小田原の開帳記念の為イベントをやっています!
センゴク権兵衛とのコラボチケットがあり、コラボチケットを購入すると缶バッチが貰えます!
少し値段は高くなるもののお得感があります!
センゴク権兵衛のファンは必見ですね!
量は先着順で1059個なので欲しい人はお早めに!
そして今回の目的である総構を見に行きました!
総構は全長9kmもあります!
見れるスポットは何個かありますが僕はその中で稲荷森に行きました!
稲荷森に行く途中東堀や西堀などがあり思っていた以上に立派で感動しました!
稲荷森の総構もすごく相当な深さがありました!
兵の気持ちになると登る気が無くなるくらいの深さです!(-.-;)y-~~~
皆さんは本丸の天守や櫓、櫓門の方に行きがちだと思いますが総構目的で来ても損がないくらい必見です!
ちなみに天守のみの入場券だと一般500円、小・中学生200円です!(普通のチケットの値段です!)
小田原に来たら小田原城、そして総構に是非寄ってみてください!
+ 続きを読む