お城以外も投稿できる事を今日知りました(笑)という訳で関ヶ原 駅から徒歩10分位で関ヶ原古戦場記念館に到着 予約していないけどシアターに入れるか聞いたら大丈夫との事 良かった 平日で雨のせいですかね 混みそうな時期はホームページから予約した方が良いかと思います 私の他は男性3人グループだけ 映像は臨場感あって関ヶ原の戦いが良くわかります とある漫画の影響で島津家が気になっているので 島津の退き口は心の中でグホッとなりました 1人旅なので声は我慢(笑) その後館内の展示を見て とりあえず決戦場を目指して歩きます 家康の机上場など途中にも陣跡 どうしましょう絶対時間足りない 決戦場から石田三成の陣が見えて向かいます 5分ほど登ると陣跡 決戦場も見えます 佐和山城も行ったせいか三成に思い入れが ここからどんな気持ちで見ていたのかな 三成に過ぎたるものといわれた島左近の陣もすぐ下に その場所に行くと位置関係がわかって身近に感じますね 電車の時間もあるので島津義弘の陣 開戦地 小西行長 東首塚 松平・井伊の陣を早歩きで見て行きます 映像を見た後なので位置関係 動きがわかって面白い しかし時間切れで急い駅へ 本当時間が足りない 小早川の陣もいつか登りたいし 東軍の陣も巡りたい 一日中楽しく過ごせそうな場所でした
+ 続きを読む