イオさん、近畿コンプリートのトリ、お見事&ナイスゴールです。もちろん、信じてましたよ。「QBK]というよりは、田尻城にイオさんが選ばれていたのだと思います。
私も中国地方の城で、幾つか断念した城があります。その時は、その城に選ばれていなかったと思うので、城に認めてもらうためにトライ&エラーを繰り返したいと思います。
みんなGW早くていいなあ。
しとどの窟(いわや)は土肥城に向かう前に訪問しました。治承4年(1180)8月23日、石橋山の合戦に敗れた源頼朝は土肥実平の導きで椙山のこの岩屋へ隠れたと伝わります。箱根の峠道(椿ライン)の途中から道が続いていて、片道20分ほどでたどり着くことが出来ます。
椿台の付近には駐車場が有り、ここから土肥城に道が続いているようです。旧車の団体が集まっていて異様な雰囲気だったので、別ルートで攻めましたが、ここから攻略したほうが無難な気がします。
「源平盛衰記」には頼朝主従が岩屋に隠れていたところを梶原景時が見つけ、見逃したと記載がされています。
+ 続きを読む










