お城Expoの後で行こうと、前々から思っていた「太田 道灌屋敷」です。
お名前の通り、太田 道灌さんのお屋敷です。
「太田 道灌屋敷」は太田小学校辺りが推定地とあります。
大岡川沿いの道は平坦でしたが、「太田 道灌屋敷」方面に曲がると いきなりの急坂が迎えてくれます。
坂の左手が太田小学校、右手が三春台公園です。
三春台公園の後ろの高い場所に、関東学院中学校高等学校があります。
道灌さんなら、こっちの高い方に築城するのでは?
ちなみに、太田小学校の名前の由来は、道灌さんからきているようです。
それじゃ~やっぱり、こっちが屋敷跡ですね。
この辺りは昔、太田村と呼ばれていたそうで道灌さんのお屋敷があったからなんだそうです。
実は「蒔田城」もお城Expoの会場から近いので行こうと思ったのですが暗くなり、断念しました。
来年のお城Expoまで、取っておこうか考え中です。
遅くなりましたが、みなさん!メリークリスマス!
+ 続きを読む