みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

TMN97

浜松城 (2019/07/28 訪問)

浜松城

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

TMN97

掛川城 (2019/07/27 訪問)

掛川城

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

TMN97

駿府城 (2019/07/27 訪問)

駿府城

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

トベシュン

駿府城 (2011/02/11 訪問)

駿府城

+ 続きを読む

トベシュン

夏の郡山城 (2019/07/31 訪問)

結構きつい山登り

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

トベシュン

夏の鬼ノ城 (2019/08/01 訪問)

暑い中一時間半の山歩き、きつかった。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

トベシュン

夏の福山城 (2019/08/01 訪問)

一日で三城めぐりの一番目

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

トベシュン

夏の津山城 (2019/08/01 訪問)

暑くて来城者もマバラ

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カルビン

水ヶ江城の表記はありませんが。。。 (2019/07/27 訪問)

柳川から佐賀駅バスセンター行のバスで大隈重信記念館前で下車し、龍谷高校脇をぬけて水ヶ江城地とされる場所へ。。。バス停から徒歩10分弱で到着しました(まだ8時過ぎくらい。。。もうすこし柳川居たかったなぁ・・・)

柳川からは打って変わって日差しが無く、ほんのちょっと雨模様になっていたおかげで暑さからは解放されてましたε=(ーДー;)

城域とされる場所は小さな空き地になっており、入口に石碑と解説、真ん中に龍造寺隆信公のどデカい碑石があり、それに隠れるように奥斜に胞衣塚がありました。

住宅街の奥まった場所にあったので、正直道合っているのか不安でしたがw


しかし肥後の熊と呼ばれた龍造寺隆信も、人数は圧倒的有利だったのに、沖田畷でのたった一度の戦いで撃たれるんだから、よほど油断してたんだか、はたまた島津が余程人を怒らせて我を忘れさせる能力に秀でていたんだか・・・
(そういえば釣り野伏せにかかった有名武将って。。。龍造寺隆信、ごんべ(仙石久秀)、井伊直政・・・全員血圧高そうな猪武者ばかりですねwww)

結局跡継ぎは配下の鍋島氏に乗っ取られたのと同然ですからね。。。油断大敵ですね(自分も無理無茶しない遠征を心がけねばw)

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

トベシュン

夏の津山城 (2019/08/01 訪問)

猛暑の中での城めぐり

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ぴーかる

御殿山公園 (2019/07/07 訪問)

【村岡陣屋】
<駐車場他>陣屋跡内公園にPあり。
<交通手段>車

<感想>日帰り御城印取得と八木城攻めの旅1城目。若桜鬼ケ城から八木城に行くのにちょうど途中にあるので行ってみた。ここは山名家が治めた地で山名豊国が6700石で与えられた所。隆盛を極めた山名家も最後はここに至るって感じ。山名家墓所には行かなかった。
 陣屋跡は特に遺構は残っていなく平山城かな。公園入り口がそれっぽい門になっていて、鐘楼櫓っぽいのもある。山頂がゲートボール場になっていてここが主郭跡かもしれないがここにも行かなかった。
 この村岡は現在は但馬牛の名産地として有名、グルメで訪れる人も多いです。なんせ但馬牛は神戸牛の元ですので、臭みがなくておいしいです。

<満足度>◆◇◇

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ぴーかる

御城印発売されてますよ。 (2019/07/07 訪問)

【若桜鬼ケ城】
日帰り御城印取得と八木城攻めの旅0城目。城びとサイトの中の【お城のご朱印!?登城記念に「御城印」を集めてみませんか?】の中には無いが3月に御城印発売されていたので購入しました。駅前の観光案内所、スタンプ設置場所で売ってます。
 御城印は途中から集め出したので、一度訪城して御城印は買ってないのが十数城もあるのでまたもらいに行かねばならぬ・・・大変。
 今後続百名城の中の御城印はどんどん出るんだろうな。

+ 続きを読む

丹羽長重

久しぶりの城びと投稿 in津山 (2019/04/29 訪問)

もう半年ぐらい投稿していなかったので忘れてしまったと思うので自己紹介します!丹羽長重です!中学生です!以上。
今回はGWに行った津山城について投稿したいと思います。その前に行った若桜城から若桜鉄道て乗り、因美線に乗り津山へ!この日はあいにく雨でした。駅から徒歩でお城に向かいます🚶‍♂️お城に到着、目の前は櫓門跡らしき立派な高い石垣が見えてきました。予想以上に迫力のあるお城でした。そしてチケットを買い、城主森忠政さんの像と写真をとり、いざ登城!一段一段立派な石垣が僕をワクワクさせてくれました。(これが敵だったら攻める気がなくなるな…)と思いながら歩いていたら二の丸到着。このまま一気に本丸へ!と思ったら津山城一の立派な石垣がお出迎え。今は写真スポットですが攻める側からすれば、たぶんこの枡形で死にますね…ちなみにこの津山城を今の形に改修したのは森忠政さん。兄弟には森長可や蘭丸など信長秀吉に仕えた忠義の武将達がいます。櫓はなんと77建!とても多いです。そんな忠義溢れる森氏が築いた津山城はとても堅城です。皆さんもぜひ行ってみてください!!
という感じで説明を入れたら本丸へ。本丸には今は備中櫓しかありませんが昔は立派な天守がそびえたっていました。復元された備中櫓は外観からでは感じられないほど落ち着いた雰囲気でした。床は畳で凄く心安らぐ感じでした。でも、僕が気に入ったところは階段の踊り場です。とても広く家にもこんなのがあったら良いな~と思いました。(ちなみに僕の家は一階建てです)最後に天守台へ。天守台からだけでかなり高かったのですが、きっと殿様はもっと高くから見下ろしていたことでしょう。
この旅行初の総石垣の城は津山城でした。たくさん見所があるのでおすすめです。

それとどうぞこれからも丹羽長重をよろしくお願いいたします🙏

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

トーダイ

歴史を感じさせてくれます (2019/08/03 訪問)

新谷藩は、寛永16(1639)年に大洲藩初代藩士加藤貞興の遺領6万石のうち
1万石の内分をうけた二男の直泰が、寛永19年に在所を大洲城から約8km
離れた新谷の地に定め、以降廃藩置県まで9代230年にわたって存続した。

麟鳳閣は慶応4(1868)年の建築、新谷藩の評議所・謁見所として使用された
当時の陣屋をしのぶ建物として残っています。(案内板より)

残念ながら麟鳳閣は修理中でしたが、歴史を感じさせてくれます。

+ 続きを読む

さわ5540

霧山城 (2019/01/26 訪問)

吹雪でした

+ 続きを読む

シロマサ

丸亀藩網干陣屋(兵庫県姫路市網干区興浜) (2019/07/28 訪問)

かつてこの地は秀吉の「鶴松亭」があった場所。
江戸時代初期は姫路藩領で、寛永14年(1637)に龍野藩領になる。
万治元年(1658)藩主京極高和は丸亀藩へ移封された。
網干地区28ヶ村だけは引き続き丸亀藩領になり、丸亀藩の飛び地になる。
丸亀藩はこの地に陣屋を設け、代官・奉行などを配置した。
明治維新で建物はほとんど取り払われたが、門だけが残された。
明治3年(1870)この地に移築され、永らく興浜の壇尻庫として利用されていた。
現在の陣屋門は老朽化した門を参考に昭和62年度に改築された。
(現地説明板を参照)

あぼしまち交流館に駐車スペースがあります。
周辺には都市景観重要建造物がいくつかあります。
向かいには旧永井家住宅(材木問屋)。
その道沿いの東には黒塗りの望楼ある山本家住宅。
この住宅は毎月第1、第3日曜日に内部見学ができる。(但し連絡が必要)
あぼしまち交流館の近くには加藤家住宅があります。


+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

織田晃司

こんな感じで (2019/07/27 訪問)

前田台場に長州砲が置かれていたと思いわれます。

+ 続きを読む

織田晃司

めかり公園 (2019/07/27 訪問)

めかり公園にある門司城跡。
遺構は少ないが、石垣らしきものはちらほらとある。
要所に建てられて、戦の舞台となった。

+ 続きを読む

織田晃司

総石垣 (2019/07/27 訪問)

豊臣秀吉が朝鮮出兵の際、築かせた城。
ここからの厳原の眺めは素晴らしい。

+ 続きを読む

にのまる

鳥羽・伏見の戦いのきっかけとなる焼き討ちにあう。 (2019/07/17 訪問)

田圃と住宅に囲まれた小さな公園で、着いた時は何もないかも(;_;)と思ったのですが、説明板に、県内では小田原城と共に貴重な史跡であるとありました。

えっ?ここがあの小田原城と肩を並べるの⁉︎

と、急にシャキーン!として説明板をよく読むと、歴史的にとても重要な場所だったことがわかりました。
復元井戸や陣屋庭園風四阿などが造られ、🚻も🅿️もあるのは、この地域(旧荻野山中藩)の人々にとってここが思い入れのあるとても大切な場所だからなのだということも伝わってきました。

小田原城との深い繋がり、藩主の出世物語、幕末騒乱期の焼き討ちなど、きっと地域で語り継がれているのでしょう…。
保存会が河津桜を植樹されたのも駿河国と相模国で1万六千石まで加増されたことを記憶するためなのかもしれません。

「山中城址」の碑は昭和8年に旧荻野村民により建てられたとありました。大久保氏は陣屋大名だったけれど、村民は密かに「お城」と呼んでいたのかもしれません。

あと、どうでもいいのですが、いろんな種類のキノコが生えていました🍄

そして、狙っていたわけではありませんが、山中城三城(三島、岡崎、厚木)制覇しました( ̄^ ̄)ゞ

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ページ1445