はざきじょう

羽崎城

岐阜県可児市

別名 : 羽崎館
旧国名 : 美濃

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんしんちゃん

かつての姿を知る由も無し。 (2023/10/22 訪問)

羽崎城は土岐氏の一族、羽崎氏の居城(居館)とされ、応永年間(1394~1427)
に築かれたとされます。城址のあるあたりに社があり、周囲の高台は藪に覆われて
いて識別は出来ません。ある程度雰囲気を味わってから城を後にしました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

昌官忠

(長野県&岐阜県方面城巡り)10日目:羽崎城 (2023/04/27 訪問)

顔戸城からの転戦です。城址案内手前(35.416790、137.080323)に路駐する予定でしたが、とても路駐できそうにありません。
しばらく付近をウロウロしていたら、「宅伸不動産」の駐車場に駐車の許可を頂きました。
「宅伸不動産」の方に城址碑しかない羽崎城跡に来るなんてマニアックですねと云われました。
「宅伸不動産」の駐車場から羽崎城入口(35.416924、137.080496)に向かいました。

築城時期は定かではないが、応永年間(1410年代)に築かれ、土岐三河守悪五郎の三男の羽崎三郎光直の居城として知られているようです。
羽崎館ともいわれたが、1583年(天正11年)頃に廃城となったようです。

小さな祠と城址碑が確認できます。
付近に石垣が確認できますが、「城びと」では遺構消滅とあるので遺構ではないのでしょう。
攻城時間は10分くらいでした。本日の城巡りはここがラストで宿泊先のホテルに向かいます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

土岐氏の一族羽崎氏 (2022/04/21 訪問)

 JR可児駅より徒歩で34分(と可児市PRサイトには書いてあります)。実際に歩いて行きましたが、そんなものだと思います。標識があり城址碑までは迷わず行くことができます。石垣がありましたが、当時のものか否かはわかりません。

+ 続きを読む

dougen

2019.12.30登城 (2018/12/30 訪問)

明智長山城がある羽生ヶ丘団地を南に下りた場所に羽崎城址があります。
駐車場は無いため、周辺の道が広くなっている処に駐車して登城しました。
一応、城址の案内板があるものの、登城口が判らず、近所に住む人に聞いたところ、親切に教えていただけました。結果、耕作地の様なところ(写真3参照)を横切って登城口に行くことになるので、普通は躊躇するケースです。
城址に神社があるため、そこまでの道は草刈がされていますが、それ以外の場所は藪化しており、
遺構が非常に判り辛い状態です。
立派な城址の石碑は設置されていましたので、史跡指定などして、整備されることを期待したいところです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 丘城
築城主 不明
築城年 応永年間(1394〜1428)
主な城主 土岐氏、羽崎氏
廃城年 天正11年(1583)
遺構 消滅
再建造物 石碑
住所 岐阜県可児市羽崎