ここから越前の領主になっていったのですね。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2020/05/17 07:03
2020/05/17 06:59
2020/05/17 03:18
2020/05/17 02:49
桜が見たい (2014/08/18 訪問)
櫓が石垣工事で移動する前に訪問。
夏に行ったので、桜を堪能できませんでした。次は桜満開の時期に、ぜひ行きたいです。
駅からちょっと距離があるので、急いでいるときは、バスやタクシーで行くことになります。
+ 続きを読む
♥ いいね
7人が「いいね」しています。
2020/05/17 02:45
武田の館 (2019/03/05 訪問)
信玄の本拠地。今は神社。甲府駅からバスに乗ったらすぐです。
神社だけじゃなく、周辺の遺構もちゃんと整備されていて、見ごたえあります。
山の向こうにある京都へ、思いを馳せていたのでしょうね
+ 続きを読む
♥ いいね
7人が「いいね」しています。
2020/05/17 02:42
真田の地 (2016/12/13 訪問)
真田好きにはお馴染み、上田城。
大河ドラマ館があるときに、訪問しました。
ここに来てから、お城の素晴らしさに惹かれて、各地のお城を見て回るようになりました。
+ 続きを読む
♥ いいね
7人が「いいね」しています。
2020/05/17 02:39
もうひとつの五稜郭 (2015/11/06 訪問)
長野にも五稜郭があると聞き、訪問しました。
函館に比べると、こじんまりした作りですが、やはり特別な造りの堀に見入ってしまいます。
+ 続きを読む
♥ いいね
8人が「いいね」しています。
2020/05/17 02:37
美しい (2019/03/06 訪問)
長野へ旅行へ行き際は通過点なので、松本城へは何度か訪問してます。
いつ来ても、その美しさに見とれます。
+ 続きを読む
♥ いいね
6人が「いいね」しています。
2020/05/17 02:35
2020/05/17 02:34
ほほ公園 (2017/03/06 訪問)
松山城に比べると、お城らしさはありません。
公園の姿が主ですが、再現遺構が雰囲気を出しています。
中心にある山(丘?)は見晴台に上ると、市内が見渡せて気持ちよかったです。
+ 続きを読む
♥ いいね
6人が「いいね」しています。
2020/05/17 02:30
保科家 (2019/03/05 訪問)
保科正之公の育った地。
城跡はほとんど遺構がないので、ほぼ山です。空堀や曲輪は見ごたえあります。
伊那市駅からバスで行きましたが、かなりの距離です。バスの本数も少ないので、時間に余裕をもっての訪問をお勧めします。
+ 続きを読む
♥ いいね
6人が「いいね」しています。
2020/05/17 01:58
上田と並ぶ真田の地 (2019/03/06 訪問)
宝物館や文武学校などとあわせて、城もゆっくり堪能しました。
スタッフの方々も、親切でいろいろ教えていただきました。
城郭は、広々とした公園となっていて、時間がゆっくり流れていました。
バスを使わず、屋代駅からレンタサイクルで行ったら、けっこうな距離でしたが、道中は楽しかったです。
+ 続きを読む
♥ いいね
8人が「いいね」しています。
2020/05/17 01:47
2020/05/17 01:44
弥生の里へ (2018/03/06 訪問)
駅から少し距離があるので、余裕を持って行きましょう。
閉館間近に入ったので、ゆっくり回ることができず残念なことに。
北内郭にある大きな主祭殿は迫力あります。
公園になる前のことなど、初老のスタッフのおじさんに話を聞くことができてためになりました。
+ 続きを読む
♥ いいね
6人が「いいね」しています。
2020/05/17 01:38
峻険 (2020/03/07 訪問)
観音寺城を登った後に、安土城へ。
山登り2連チャンは、無謀でした。天守台までかなり階段を登ります。足腰ヘロヘロになりました。
駅前でレンタルサイクルを借りれば、付近にある資料館なども一度にまわることができて便利です。
有名な城郭だけに、観光客も多く、マナーが悪い方もちらほら見かけて、ちょっと残念な気持ちに。。。
+ 続きを読む
♥ いいね
6人が「いいね」しています。
2020/05/17 01:32
復興中 (2018/03/08 訪問)
震災前(2015年2月)と後、どちらも訪問。
綺麗な状態を見れたのはよかったです。再度訪問したときは、惨状に驚きました。
この緊急事態が収束した際には、現在の再建状況をまた見に行きたいです。
写真は、震災前のものをあげておきます。
+ 続きを読む
♥ いいね
6人が「いいね」しています。
2020/05/17 01:32
【家×城】籠城最終戦城門クイズ③解答
画像がありませんが,解答します。
C:山口城(山口)⇒⑤
E:荒砥城(長野)⇒③
I:岩殿城(山梨)⇒②(画像に「大月市」というヒントが!)
J:秋月城(福岡)⇒⑦
楽しいクイズ,ありがとうございました!
+ 続きを読む
♥ いいね
7人が「いいね」しています。
2020/05/17 01:27
街中に溶け込んで。 (2020/03/06 訪問)
商店街の脇に、突然現れます。一瞬、見逃しました。
戦災がなければ、現存天守が残っていたのかと思うと、本当に残念。
模擬天守のなかは、ゆっくり見ても30分程度でゆっくり堪能できます。
+ 続きを読む
♥ いいね
7人が「いいね」しています。
2020/05/17 01:21
会津戦争の地 (2018/09/30 訪問)
何度目かの会津。やはり鶴ヶ城に行かないわけにはいきません。
会津戦争の地。
新選組好きにとっては、何度訪問しても思い入れが深まるばかりです。
駅からは距離があるので、周遊バスがオススメ。
+ 続きを読む
♥ いいね
6人が「いいね」しています。
2020/05/17 01:16
迫力ある! (2017/03/06 訪問)
愛媛のお城めぐり。松山城を堪能しました!
その昔、仮面ライダーV3劇場版でのロケ地のひとつ。いわゆる聖地です。
お城もゆっくり、ぐるりと堪能しましたが、山上にある大迫力の石垣と城郭。
見どころ満載ですね。
+ 続きを読む
♥ いいね
7人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。