JR小海線/しなの鉄道線 小諸駅から北へ直線距離で2kmの場所に富士見城があります。
富士見城は飯綱山公園内にある山城になります。。。同じ比高の同公園内にある小諸高原美術館まで車で登れる(大きな無料駐車場あり)ので、車での訪問であれば山城感覚を味わう事無くお城見学が出来ますw
遺構は山上の段曲輪エリアしか見ておりません。。。駐車した場所がお城を挟んで反対側の低地だった為、登って降りた後にまた登り降りしたくなかった・・・っていうのが本音なんですがw
(熊蜂が活発に活動している時期だったのもあります。。。羽音があまりにも鬱陶しくて(ーДー;))
駅から歩いて行くのは距離的にも遠回りが必要な上、舗装されているとはいえ山上まで登る必要がある為、ちょっと厳しいと思いますので(汗)。。。車で訪問されたほうが無難かと。
肝心の遺構ですが、主郭附近しか見られないとはいえ、ちょっとした有名処のお城と同レベルのものが存在しております。
曲輪メインですが曲輪間を堀切が走っているのは見ていて気持ち良いですし、現存かどうか怪しいですがそれらしい石垣も見られます。
なにより高い木が少なく芝生メインで覆われているので景色が素晴らしかったりします。
小諸城が眼下に見られるのもポイントでしょう。
城域が藪化する事も無いので、日差しさえ我慢すれば夏季でも見学が容易な山城です。。。結構これって貴重ですね(^ω^;)
飯綱山公園の駐車場ですが、気が競って高度の低い手前の駐車場に停めてしまうと、そこから城域まで長い階段or坂道を登る羽目になるので、是非美術館の建つエリアまでは登りましょう。
(自分は知らずにかなり手前の、ドックランのあるエリアに駐車してしまった為に、結構な登りを強いられる事になりましたのでww)
+ 続きを読む











