続日本100名城

かつやまだて

勝山館

北海道檜山郡

別名 : 和喜館、脇館
旧国名 : 蝦夷

投稿する
勝山館
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

赤い城

【赤色立体地図かるた】

勝山館 あれは上ノ国 遥か蝦夷よ♪
(かつやまだて あれはかみのくに はるかえぞよ♪)

未訪です。
こちら原曲はサザンの神の島遥か国です。
讃岐からの北海道直行便はないので岡山空港からになるのかな。
金銭的にも遥か国ですが一度は行かないと、と思ってます。

+ 続きを読む

にのまる

【赤色立体地図かるた】

共に生く アイヌ憶えし 勝山館
(ともにいく アイヌおぼえし かつやまだて)

+ 続きを読む

朝田 辰兵衛

【赤色立体地図かるた】 (2021/07/09 訪問)

「アイヌとの 共生文化 勝山館(あいぬとの きょうせいぶんか かつやまだて)」

出土品から,アイヌとの共生文化があったことが決定的とのことでした。こんな昔から共生社会が存在していたことに,現代人の我々が学ぶことは大きな価値があるものと思います。

+ 続きを読む

ケビンツヨ

搦手 (2024/11/17 訪問)

ガイダンス施設は11月上旬までで冬季閉鎖中…
何事も先達のあらまほしきこと
搦手からの日本海が哀愁をさそう…
気を取り直して、道の駅でてっくい丼と花沢温泉で源泉かけ流し。

+ 続きを読む

城郭情報

城地種類 山城
築城年代 15〜16世紀
築城者 蠣崎氏
主要城主 蠣崎氏
文化財史跡区分 国史跡(上之国館跡)
主な関連施設 石碑、説明板、柵、空堀、橋
主な遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
住所 北海道檜山郡上ノ国町字勝山
問い合わせ先 上ノ国町教育委員会文化財グループ
問い合わせ先電話番号 0139-55-2230