「日本海 見おろすひな壇 勝山館」(にほんかい みおろすひなだん かつやまだて)
北海道新幹線が開通して間もない平成28年5月24日新幹線を利用して渡島半島未踏の城探訪にレンタカー移動で勝山館を初探訪、勝山館ガイダンス駐車場に駐めて、ガイダンスを見学閲覧資料入手、ガイダンスから搦手より勝山城の緩斜面左右に雛壇状に成ってる建物跡を初見学、写真などで見て居り初体験に感激、遠く日本海江差湾の海と城館跡が一体と成り、繋がって居る様な錯覚に成る、空と城館と海が一つに成った様な空間でした、大手の壕、木橋、土塁まで訪ねてガイダンスへ戻る。
津軽安東氏の武田信広(蠣崎信弘)がアイヌの蜂起を打ち破り、アイヌと和人の共存が続いた様です。
+ 続きを読む