保月城址登山口駐車場(35.175417、135.101004)に駐車して攻城。続100名城スタンプは丹波市春日住民センター付近の駐車場(35.168433、135.101577)に駐車して丹波市春日住民センターで押印しました。
山頂へは急坂コースとゆるやかコースがあり、自分は登りは急坂コース、下りはゆるやかコースを選択しました(逆にすれば良かったと後でくやみました➡自信のない方はゆるやかコースを選択してください)。
登山口から800m、本丸までの距離表示が100m単位であります。山頂まで400m付近でダウンして休憩、飲み物を車に忘れてしまった為、苦しみました。山頂まじかの2個目の金網前で水分不足の為、2回目のダウン。下山しようかどうか迷っていると後から登ってきた方に励まされてて進むことを決めて前進して山頂に到着。苦しんで登ってきただけに本丸から見る眺望に感動しました。
三の丸、二の丸、本丸付近に石垣があり、浅いですけど本丸と二の丸の間に堀切が確認できます。
ゆるやかコース下山途中の中腹付近に「石踏みの段」という平坦部分があり、そこの山門がいい味出してます。さらに下っていくと竪堀を確認できました。
苦しみながらの登りに50分、下りは25分で山頂時間の滞在も含め攻城時間は85分くらいでした。飲み物は絶対に忘れずに!
+ 続きを読む