「伊勢湾沿岸遠征日帰り」の1城目は松坂城です。
100名城スタンプは「松坂市立歴史民俗資料館」で押しました。
自宅最寄り駅から品川➡名古屋➡松阪を経由して松坂城跡(松阪公園)まで4時間30分かけて到着。
松坂城は蒲生氏郷によって築かれた城です。蒲生家に吉祥をもたらす「松」の字と秀吉の本拠地「大坂」の「坂」の字を併せて「松坂」と名づけたようです。
現在は城址公園となっており、穴太衆によって築かれた高石垣が残っています。また、中御門跡などに枡形虎口も見ることができます。周囲には本居宣長記念館や武家長屋の御城版屋敷があります。攻城時間は65分くらいでした。
見学予定時間をオーバし、津城に向かう電車に乗り遅れそうになった為、帰りはタクシーを使いましたが、電車は15分遅れだったと当時のメモに記載していました。
+ 続きを読む