たかのすじょう

鷹の巣城

神奈川県足柄下郡

別名 : 鷹之巣城、鷹ノ巣城、鷹巣城
旧国名 : 相模

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

湯坂路(鎌倉古道) (2023/11/25 訪問)

 箱根湯本駅よりバスに乗り湯坂路入口バス停下車、徒歩約10分で説明板に着きました。周囲を見ると削平地はありますが、遺構かどうかわかりません。浅間山を経由して湯坂路(鎌倉古道)を進み、湯坂城跡を経由して箱根湯本駅に戻りました。浅間山の説明板に「鷹巣城があったのはこの山と思われます」の記載があります。
 湯坂路バス停からはほとんどが下りなのですが、浅間山から下の登山口まで90分くらいかかりました。紅葉は今年暖かかったためか、まだ色づき始めたばかりの木々もありましたが、それなりに楽しめました。ハイキングコースになっていて多く方がハイキングを楽しんでみえました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

にのまる

ハイキング (2022/11/19 訪問)

小田原から箱根湯本経由の路線バスで湯坂路入口下車、鎌倉古道を10分ほど進んで説明板に到着しました。ベンチなどもありましたが、お弁当休憩のハイキングの団体さんとかち合ってしまったので説明板の写真を撮ってこの場所からは退散しました。
このあと箱根関所にバスで一気に行って帰る予定でいたのですが、路線図を見ると湯坂路入口の3つ先に「曽我兄弟の墓」というバス停があったので寄ってみることにしました。バスには乗らず歩いて20分くらい、「国道1号線最高地点(874m)」 を過ぎて少し行ったところに大きな五輪塔が3基ありました。曽我十郎・五郎兄弟と十郎の妻・虎御前の墓と伝えられてきたのだそうです。(箱根ナビ公式サイトより)
兄弟のお墓はほかにもあるようですがここで出会えるとは思っていなかったのと、その大きさに驚いていたらバスが行ってしまったので次のバス停まで歩こう……を繰り返し、それも飽きてきたので遊歩道や旧街道を歩いてみたりして、結局、箱根関所まで歩いてしまいました。寄り道しながら3時間ぐらいでした。
みなさまの投稿を拝見しても、やはり鷹の巣城はハイキングとセットのようですね!

①鷹の巣城入り口
②鎌倉古道
③城址説明板
④\( ˆoˆ )/
⑤曽我兄弟の墓
⑥二十五菩薩
⑦石仏群と歴史館
⑧お玉ヶ池
⑨箱根旧街道
⑩箱根関所

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

青春の巨匠

過酷なハイキングコースの始まり (2021/09/21 訪問)

湯坂路入口バス停から始まる鷹の巣城経由湯坂城〜湯本へのハイキングコースに挑戦したが、延々と3時間も続く下りの山道に膝はガクガク脹脛はビクビク。鷹の巣城は郭跡と土塁あり。湯坂城は虎口と土塁、竪堀あり。遺構はそれなりだが労力に見合うかどうか。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

鎌倉古道湯坂路の途中 (2021/02/20 訪問)

本来は箱根湯本からの山登りなんでしょうけど箱根登山鉄道乗りたかったのもあり小涌谷駅に降りました。
ここから箱根駅伝5区の一部を50分ほど登っていくと湯坂路の入口があります。
ここからハイキングコースがあり、10分くらいで鷹の巣山山頂。ここに説明板があります。
遺稿はないようですが少し道を外れるとそれっぽい地形も見られます。
正確な場所は解っていなく、さらに南の浅間山が跡地であったともされています。
小田原征伐で徳川家康が攻め落とし、その後本陣としていた城です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 後北条氏
築城年 不明
主な城主 後北条氏
廃城年 天正18年(1590)
遺構 消滅
再建造物 説明板
住所 神奈川県足柄下郡箱根町湯本