あじろじょう

網代城

静岡県熱海市


旧国名 : 伊豆

投稿する
江戸城の石丁場
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんちゃん

熱海の城跡といえばココ (2024/07/16 訪問)

熱海と言えば熱海城という怪しい「お城」が有名ですが、城びとの城では網代城になります。教安寺に城址碑があり、そこからの眺めもなかなかですが、より高所に江戸時代の石丁場があるので寄って来ました。伊豆半島も僻地の割には見所が多く、もっとゆっくりしたかったのですが、時間の制限もあり全部は見切れていません。でも、なんとか伊豆の城びとの城は回ることが出来ました。
「古城盛衰記」さんによると網代中学校跡の北側に入り口があり、山頂の朝日山公園に曲輪があるとのことですが、認識不足で至っていません。すぐ近くまで寄っていたものの、いささか惜しいことをしたと思います。
「城郭放浪記」さんにも記載があるので参考にするべきでした。
網代城は南北朝の時代に聞間氏によって築かれたのが発端とされ、戦国時代には北条氏家臣とおぼしき岡本善左衛門尉が城主を務めたとされますが、諸説あるようです。岡本善左衛門尉に関しては北条氏規の朱印状に名前が出ており、伊豆多賀郷の代官・百姓に貸し付けた兵糧が返済されずトラブルになっていたようです。「早く取り立てろ」と催促されていたようで、氏規さんもけっこうイライラ来てたのが伝わってきます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

チェブ

北畠 親房さんの軍勢? (2022/08/14 訪問)

この日の最後のお城攻め「網代城」です。
「狩野城」から海を眺めながら帰ろうと熱海方面に向かう途中、欲が出ました。
国道135号を海側に曲がると、意外にも漁港の街。当たり前なんですが、海と山の道で住宅地を通らなかったので、間違えたかな?と思いました。

高い場所にある『教安寺』を目指します。
参道にある、石碑をパチリ。
近くには『江戸城の石垣石丁場』があります。この辺りのゴツゴツした岩は、江戸城の石垣の兄弟なのかな?
「網代城」は九州の聞間氏が築いたそうです。
九州?
北畠 親房さんの海路で伊勢から奥州に向かう途中、暴風にあい聞間氏は、この辺りに漂着。
なんか、前にも こんなエピソードあったな~。と、さかのぼる事「阿波崎城」と「神宮寺城」で投稿してました。
北畠 親房さんは茨城県に漂着してます。

当時 お二方が、どんな感じでバラバラになったのか?
これからも、どちらかのお城で、漂着し土着した先人に出会う予感がする「網代城」攻めでした。

+ 続きを読む

教安寺 (2020/02/20 訪問)

 網代駅から徒歩で城址碑のある教安寺へ行きました。朝日山公園の方には石積みもあるとの情報がありましたが、今回は時間の都合で行っていません。

+ 続きを読む

姫街道

相模湾が綺麗に見えるビューポイント (2021/01/17 訪問)

江戸城増修築のための石丁場跡だったとも。
城としては、山の中腹に位置しており、「砦程度だったかなぁ」と言うのが感想。
相模湾が地図で見るより実際は近くに見えて美しい。ただ、海城って雰囲気でもなく、港町を見下ろす山城って感じがする。
石や岩がゴツゴツしており、江戸時代における石丁場の雰囲気は十分に感じられた。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平山城
築城主 聞間七郎太夫
築城年 南北朝時代
主な城主 聞間氏、岡本善左エ門
遺構 石積
再建造物 石碑
住所 静岡県熱海市網代字湯ケ谷