叢中にありやなしやの障子堀
あると思って見れば見える。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2021/06/27 17:59
【お城川柳】
叢中にありやなしやの障子堀
あると思って見れば見える。
+ 続きを読む
♥ いいね
12人が「いいね」しています。
2021/06/27 17:57
【お城川柳】
蘖(ひこばえ)に絶えざる命の連鎖見る
落雷で焼失した大スギ。
ふと根元を見ると若い緑の葉が。
この杉とは関係ないものかもしれないけれど、人知を超えた自然の生命力を感じた瞬間でした。
+ 続きを読む
♥ いいね
11人が「いいね」しています。
2021/06/27 17:14
2021/06/27 16:57
金山城跡 (2021/06/27 訪問)
金山城跡は兼山と言う所にあります。
本丸までは車でも行けますが、下から登れる道もあります…かなり大変でした。
今の時期は紫陽花が綺麗に咲いています。
+ 続きを読む
♥ いいね
8人が「いいね」しています。
2021/06/27 16:45
【お城川柳】
天守見ず 石を眺めて 楽しんだ
石垣見るだけで楽しいのは僕だけ?
+ 続きを読む
♥ いいね
6人が「いいね」しています。
2021/06/27 16:37
【お城川柳】
頑張れよ! お前が生きがい なんだから.....
石垣崩落が進む丸亀城。あの美しい石垣が私の生きがいです。
+ 続きを読む
♥ いいね
6人が「いいね」しています。
2021/06/27 16:33
【お城川柳】
その歴史 現代人の 心をつかむ
壮絶な歴史が、私たち現代人の心をつかみ、涙することもあります。
+ 続きを読む
♥ いいね
5人が「いいね」しています。
2021/06/27 16:06
天下分け目 (2021/06/27 訪問)
こういう山城って、駅から遠かったりするものですが、ここはJRも阪急も近くていいですね。
とはいえ、登るだけでも小1時間かかりましたけどね。
先に駅の近くの資料館におじゃまして、いろんなお話を聞くことが出来ました。
近所の方は健康のためのハイキングコースとして使ってみえると…話を聞いたボランティアガイドの方もかなりご年配の方でしたが、ほぼ毎朝登っているそうです。
運動不足とはいえ、僕はまだ40代…ですが、結構疲れました。
改めて体力不足を痛感しました。
登山道自体は比較的整備されており、歩きやすいかと思います。
ちょうど休みたいなってタイミングで、展望台やらベンチやらあって助かりました。
また、定期的に写真載せたような銅板があり、山崎の戦いのストーリーが描かれています。
単調に歩くだけではないので良かったです。
頂上の本丸付近には、一部石垣が残っていたり、これは曲輪の跡かな?というようなところもあり、見所は結構ありました。
+ 続きを読む
♥ いいね
9人が「いいね」しています。
2021/06/27 16:06
【お城川柳】
伊達様の 写真の掛け声 「ずんだ餅!」
伊達武将隊さんとの撮影は「ずんだ餅!」の掛け声で撮影して下さいました😊
本当に楽しい時間を過ごせました!
+ 続きを読む
♥ いいね
7人が「いいね」しています。
2021/06/27 13:49
2021/06/27 13:45
お城川柳
不惑でも 不落の城に 恋に落ち
+ 続きを読む
♥ いいね
5人が「いいね」しています。
2021/06/27 13:41
2021/06/27 13:37
2021/06/27 13:35
2021/06/27 13:32
2021/06/27 13:29
2021/06/27 13:02
2021/06/27 12:58
2021/06/27 12:56
お城川柳
コロナ後に 迷わずしたい 城めぐり
+ 続きを読む
♥ いいね
5人が「いいね」しています。
2021/06/27 12:54
✕
人が「いいね」しています。