姉小路御三家の一つ小島氏の居城です。
高原郷と小島郷を結ぶ神原峠越えの道が脇を通る交通の要衝にあります。高所に主郭を置いて、尾根に曲輪を展開しています。堀切、竪堀、石垣等が見られます。
杉崎口から登城しました。尾根を上って行きますが、すぐに二重堀切がありますが、うっかりすると通り過ぎてしまいます。道は概ね整備されていいますが、主郭近くはトラロープを使って登る所もありました。主郭近くまで車でも行けますが、全域を見るためには尾根をかなり降りることになります。城址にあった縄張り図で示されている竪堀がよくわからない所もありました。JR杉崎駅から杉崎登城口までは近いのですが、電車の本数はかなり少なく、バスもありますが同様に少ないので要注意です。
+ 続きを読む











