「石垣が 幽玄を醸す 岡城址(いしがきが ゆうげんをかもす おかじょうし)」
幽玄と言ってもテンテンちゃんでも、キョンシーでもありません。「もののあはれ」を受け継ぐ美的観念をあらわしているようですが、中世の山城は無常感が満ちていて、雰囲気に会っていると思います。これが総石垣の平城だと、あまり雰囲気が出ない。総石垣の山城に朝霧などかかっていると言うことが無い、竹田城とか津和野城などはいい感じですね。
以前 竹田城を訪問した時は朝5時から登って、城址に着いた時は6時くらいでした。朝霧が出ていて、まさに幽玄の世界でしたね。がっつり朝霧が見たかったら、もう少し早い方が良さそうだけど。
+ 続きを読む