2城目は、護佐丸が討伐軍として戦い、その後に約5年間監守として過ごした「今帰仁城」です。那覇の県庁北口から「やんばる急行」に乗り170分(含遅着30分)、今帰仁城に到着です(写真①)。バスを降りると目の前が登城口で、入場券売り場や100名城スタンプもありました(写真②)。このバスは途中「美ら海(ちゅらうみ)水族館」にも停車しますので、水族館へも行きたい方は途中下車してまた乗ればいいと思います(バスは約1時間毎に運行)。
そして登城口まで行くと・・・圧巻!そして感動です! 私がこの時期の沖縄を選んだ最大の理由は、まさにこの今帰仁城の桜のトンネルを歩いてみたかったからです。城壁と桜と海のコントラストは最高でした。しいて言えば桜のトンネルはその時はとても人が多く(ほぼ中国人)、人物無しの写真が撮れなかったのがちょっと残念でした(笑)。
今帰仁城と護佐丸の説明は次回にする事として、まずはこの桜を皆さん御覧下さい!
(2/2)へ続きます。
+ 続きを読む











