みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

ねむてん

登城口付近 (2015/07/19 訪問)

市指定史跡につき文化財看板あり。地元の方々がいい感じに整備している感じがありました。入場自由とある柵は農地への動物侵入対策と思われますので、入らせてもらう時は、その都度きちんと閉めましょう。

+ 続きを読む

ちゃんえり

タイムスリップ一乗谷 (2018/04/29 訪問)

田んぼ掘ったら跡があったから当時の街並みも再現しちゃった逞しい城址(※イメージです)
城址はのどか〜な感じです。
復元した街並みには、町人や商人の仮装をしたスタッフさんが、お茶を売ってたり、城の話をしてくれました。
なんだか、普通の格好で歩いてる方が恥ずかしいような気になってきてしまうほど仮装したスタッフさんが楽しそうでした笑
(有料で着物などの着付けができるみたいです)

+ 続きを読む

びーこ

祝!続日本100名城認定 (2017/02/17 訪問)

「諏訪の浮城」だった頃を想像しながら城の周りを散策。それにしても2月の長野は想像以上に寒かった。お堀が凍っているとは・・・
100名城でなかった頃に訪れたので、スタンプは自前のスタンプ帳に押した。続100名城のスタンプをもらいに行かなくっちゃ。

+ 続きを読む

うさ

二度目の登城 (2018/04/13 訪問)

前回は刻印探し、今回は続100名城記念に行ってきました。
今回は写真少なめです…。
受付の方にお聞きしたところ、続100名城に選ばれ、スタンプ設置開始後、訪れる方が増えたそうです。

+ 続きを読む

todo94

模擬天守とスロープカー (2010/10/30 訪問)

稲庭城は山城だが、模擬天守が建っており、入館料にはスロープカーの料金が含まれているという普通の山城とは雰囲気の違う山城だ。模擬天守の屋根は金属板が青光りしていて遠目には安っぽい水色のペンキのように見えて見栄えはよろしくない。中の展示には当然の如く、稲庭うどんの製法に関するものがあった。この模擬天守の向かいの台上には城址碑もあるが、此処は二の丸。本丸に向かうと一般的な山城の雰囲気を堪能することができる。眺望は二の丸の方がよいのだが、やっぱり本丸まで足を伸ばさないと山城を攻略したという気分にはなれない。途中、堀切もあり中々お薦めである。下山はスロープカーを待たず徒歩にしたので、腰郭を確認することもできた。

+ 続きを読む

todo94

共通券 (2010/10/30 訪問)

金沢柵を訪れた後、後三年の役金沢資料館と共通券の横手城展望台にも足を伸ばした。模擬天守しか今までチェックしていなかったが、今回、本丸にも足を伸ばし中々趣のある土塁を楽しむことができた。

+ 続きを読む

todo94

後三年の役 (2010/10/30 訪問)

後三年の役の戦場となった金沢柵。清原家衡が源義家に攻め滅ぼされている。平安の風わたる公園には後三年の役に関わる人物の銅像が4体設置されている。これらのスポットは、高橋克彦の「炎立つ」を読んで2004年にも赴いており、懐かしかった。

+ 続きを読む

dougen

2018.4.29登城 (2018/04/29 訪問)

雲霧城から国道118号で北上し、須賀川市街へ。二階堂神社が須賀川城本丸跡となり、城址の石碑や解説板が設置されています。
なお、二階堂神社には駐車場が無いため、近くの長松院の駐車場に車を停めて登城しました。
登城時点で18時近かったため、周辺の散策をしませんでしたが、長松院境内に土塁や空堀の遺構が残っている様です。

+ 続きを読む

にのまる

再来年の大河 (2018/05/04 訪問)

篠山城に向かって出発したのですが、勢いで福知山まで行ってしまいました。
明智光秀の城。家中軍法はなかなかずっしり重い。
豊磐の井と銅門番所と石垣が見学ポイント。「転用石見つけた!」と喜んだけどそこらじゅうにありました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

磯風

日本の城とはやっぱり違うな (2014/03/01 訪問)

ハリボテ感があってイマイチでした

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

磯風

石垣のラインが面白い (2014/03/01 訪問)

100名城スタンプのスタート地点

+ 続きを読む

磯風

石垣 (2014/03/01 訪問)

独特の雰囲気

+ 続きを読む

todo94

ランチ&デザート (2010/11/13 訪問)

mixiお城めぐりコミュの皆さんと歓談、台場を一巡りした。ランデザ終了後に参加した「お城めぐりナイト3~土の城DE大プレゼン大会~」は期待通りの内容だった。

+ 続きを読む

モリテン

新緑の菅谷館 (2018/04/28 訪問)

新緑の土塁が映えますね。

+ 続きを読む

こうたん

岩櫃城 (2018/05/05 訪問)

本丸址までは15分程度でした。

+ 続きを読む

にのまる

重要伝統的建造物保存地区 (2018/05/03 訪問)

苔むす高石垣が古城感を醸し出していました。時期や時間帯もあるのでしょうが、竹田城より混雑していました。やはりリピーターを増やし、観光地として定着するには名物と街並み、老若男女が楽しめるスポットが必要なのだろうと感じました。
出石そばを食べ、ソフトクリームを食べ、城下町散策をして…と女子みたいなことをしていたら時間がなくなってしまいました。100キロの道のりを帰らなければならず有子山城登城は断念。まぁいいか。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

山城サミット加盟 (2010/11/21 訪問)

麓の京極氏館跡や隣の尾根の弥高寺跡などとともに国の史跡に指定されている上平寺城は、山城サミットにも加盟している。京極氏館跡からの比高が324mもあり、熊、蜂、蛭に注意という恐るべき山城だ。11月下旬なら少なくとも蛭のリスクは少ないだろうと意を決して攻城開始。50分所要とのことだが、30分ほどで主郭に到達できた。虎口、堀切、土塁などがしっかりと確認できて素晴らしい山城だが、この城の白眉は西方に見える弥高寺跡の眺望。雛壇状に連なる郭が綺麗に見えた。上平寺城から弥高寺跡へは30分所要とのことなので弥高寺跡へも脚を伸ばすことにする。片斜面の滑落しやすい細道を気をつけて進んだが、宝篋印塔の方に下ってしまい、郭はチェックできずじまい。弥高寺跡の攻城はまたの楽しみにとっておくことにする。

+ 続きを読む

todo94

上平寺城に行く前に (2018/11/21 訪問)

上平寺城攻略前のウォーミングアップです。

+ 続きを読む

todo94

上平寺城に向かう途中 (2010/11/21 訪問)

上平寺城へは名神高速でのアプローチ。上り線の多賀SAに残る城砦寺院・敏満寺跡に立ち寄っていく。石碑と土塁を確認。

+ 続きを読む

磯風

人吉城 (2018/04/29 訪問)

お祭りの翌日で静かに見られました

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ページ1788