みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

todo94

オフ会 (2009/09/20 訪問)

対馬でレンタカーを借り受けまず向かうは金石城。移築されている桟原城の高麗門と、特徴的な櫓門をチェックして庭園へも足をのばす。300円の入場料を惜しまず、水路跡が残る庭園を通り抜けていくと、裏手には搦め手門跡の石垣も残っていた。

+ 続きを読む

まっつん

大可島城跡 (2018/05/20 訪問)

現在、大可島城跡には円福寺。

+ 続きを読む

まっつん

相良城跡 (2016/06/30 訪問)

詳しいことはよくわからないが、室町時代前期に築城?
世羅郡史には「或日相良左エ門大夫所居」と書かれているとか。

+ 続きを読む

にのまる

縄文・平安・戦国の遺跡 (2018/06/10 訪問)

先に行った騎西城のお仲間のようです。
宅地開発が進むなか、障子堀、馬出、畝堀など結構な遺構のある一角が残されたのは奇跡ではないかと…!
東武線の線路で「城山公園」と「城跡公園」に分断されています。土塁や堀を楽しめるのは「城山公園」の方です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

まっつん

木村城跡 (2015/08/09 訪問)

正嘉2年(1258年)小早川政景が築いたといわれる竹原小早川氏の居城。

+ 続きを読む

まっつん

稲村山城 (2016/06/04 訪問)

沼田小早川氏家臣 田坂氏の居城。

+ 続きを読む

まっつん

知波夜比古神社の参道から (2016/01/02 訪問)

知波夜比古神社は高杉城跡。

+ 続きを読む

まっつん

賀儀城 (2015/10/10 訪問)

小早川隆景の家臣 乃美宗勝(浦宗勝)の居城。

+ 続きを読む

todo94

続日本100名城&山城サミット (2009/10/11 訪問)

鳥取県には鳥取城の他にもう一つ、山城サミットに加盟している城、若桜鬼ヶ城があるので鳥取からはかなり離れているが赴くことにした。若桜鉄道沿いに走る国道29号を進んで若桜小学校に到着。校庭の山際に登城口を発見したのでそこから登っていった。小学生の手による案内板によると頂上まで40~60分かかるとのこと。私の足ならばそんなにかかるまいとたかをくくっていたが、かなり歩きでがある。一山越えてまた上りにさしかかる所がやっと3合目。傾斜がどんどんきつくなって足場も悪くなってくる。それでも何とか30分かからずに本丸天守台にたどり着くことができた。山城サミット加盟と言うことで中世山城だろうと軽く見ていたが、三の丸から本丸にかけてかなりの石垣が残存していて意表を突かれた。破城の跡もきっちり残る。天守台からの眺めもなかなかの物。これだけの山城にはそうそうお目にかかれる物ではない。国史跡指定の城の中でもかなりのレベルの高さである。本丸を回り込んで馬場を捜して歩いたら、何と駐車場を発見。裏手から攻めれば本丸の近くまで車で乗り付けることができたのだ。しかし、苦労して登った後にあの石垣に出会ったからこそ味わえた感動があったことも事実である。悔いは全くない。

+ 続きを読む

todo94

台場めぐり (2009/10/11 訪問)

前日に国史跡に指定されている鳥取藩台場跡を4つ回っているので残るは岩美町の浦富台場のみ。橋津台場にはがっかりさせられたが、浦富台場は綺麗に整備されていてW型の土塁がはっきりと視認できる。規模は5つの台場の中で一番小さいので簡単に見て回ることができる。

+ 続きを読む

todo94

模擬天守 (2009/10/10 訪問)

湯梨浜町内にある羽衣石城は再訪の地。この城の登城はかなりきつかった記憶が残っている。案内板によると模擬天守まで15分の所要なのだが、その通りの時間がかかってしまうことに原因がありそうだ。途中で休憩をとらず、一気に登りつめてしまう私にとって大抵の城では表示の所要時間より少ない時間で済んでいる。途中には城名の由来となる羽衣岩や天然石の塁壁、頂上部に帯曲輪などの曲輪を見ることができるが、中世の山城に無粋な模擬天守は必要ない。

+ 続きを読む

オダリン

小京都出石 (2012/03/29 訪問)

出石は町並みは重要伝統的建造物群保存地区に、特に唇鼓楼とグルメの皿そばが有名です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

オダリン

天守台からの眺めは絶景 (2011/01/23 訪問)

魅力ある石垣の洲本城。数少ない登り石垣がある。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

台場めぐり (2010/10/10 訪問)

橋津台場は初めて訪れるスポット。海岸沿いに進んでたどり着いたが、正直拍子抜け。両翼の土塁がどれなのかさっぱりわからなかった。このあたりは日本のハワイとしてPRしている羽合海水浴場になっている。

+ 続きを読む

todo94

台場めぐり (2009/10/10 訪問)

青山剛昌ふるさと記念館の賑わいに比べ隣接地のこちらは私ただ1人。素晴らしい土塁の台場がほぼ完存している貴重な史跡なのだからもう少し脚光を浴びてもいいように思う。

+ 続きを読む

dougen

2014.11.15登城 (2014/11/15 訪問)

JR奈良駅でレンタカーを借りて、国道24号を京都方面へ。木津川駅付近から県道47号を東へ少し行ったとことろの鹿背山地区に西念寺というお寺があり、裏山が鹿背山城址となります。
西念寺に駐車場がなく、道も狭いため、麓の鹿背山会館に駐車させてもらい登城しました。
西念寺に登城口があり、登城道や城址は良く整備されており、問題なく城址散策が楽しめます。
遺構の方も郭や竪堀、堀切などが良い状態で残っており、整備もされていますので、遺構散策が楽しめる非常にオススメな城址です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ポン太

放置プレー (2018/04/07 訪問)

スタンプのある嵐山町役場では
杉山城盛り上がってる~って印象でしたが

現地、学校内の駐車場からの行き方が良く解らず
城内部分に足を踏み入れて
立て看板の説明もあったり、外れてしまっていたり直さないのかなー。と
多くの郭が、土塁があり立派な城跡だったと思うが、ちょっと残念

ボランティアさん達がキレイにしてくれているので、そこに関しては歩きやすくて素敵でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

Red☆53

広い堀に映り込む天守閣 (2018/03/17 訪問)

3度目の訪問。模擬天守(郷土博物館)とは言え見応えのある城です。大手門の鏡石が6つもあり大きくて立派です。富山城址公園をのんびり散策するのも良いです。堀も広くて鏡のような水面に映り込む天守閣が美しい。撮影スポットとして堀の淵に人間より大きな白い枠組みがあります。その枠組みに天守閣を入れて撮影する…面白いアイデアだと思いました。私も撮影してみました。

+ 続きを読む

にのまる

城郭検定の後で。 (2018/06/10 訪問)

先々月、菅谷館の受付でパンフレットを手渡されたときに湧いた「模擬なのに何故推し?」という疑問を解明すべく現地踏査してきました٩( 'ω' )و

〈推し①〉
道路東側に残る土塁。よくぞ残ってくれました!これがなかったらガッカリ度↑↑だったと思う。
〈推し②〉
紫陽花。来週(6/17)紫陽花祭りです。
〈推し③〉
武蔵松山城攻めに間に合わなかった上杉謙信(輝虎)のイライラ発散のターゲットにされ落とされたという歴史。
〈推し④〉
模擬天守。館城が別の場所にあったが、城址なので、天守風建物にした資料館。元々の「婦人会館」という響きにノスタルジーを感じる。年に数回しか開館しないというのもナゾめいているが、コストを考えてのことかもしれない。6/17(日)の次は11月だそうです。

以上です*\(^o^)/*

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

コロスケコロコロ

中津城! (2009/11/24 訪問)

晴れていて眺めが良かったです。

+ 続きを読む

ページ1696