みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

カズサン

低湿地に半島状突出した丘城 (2017/11/20 訪問)

 一昨年の11月下旬茨城県牛久市の牛久城を終えて西に十数kmの守谷城を目指す、情報とガイドは何時もの城郭放浪記さん余湖図コレクションさん、北奥の北園森林公園と守谷城址公園の間の大駐車場にナビを合わせて進行するが曲がる処を通り過ぎ公園北側村道田圃道の狭い所を通り北側より到着。
 守谷城は広い二つの公園に囲まれ市民の皆さんの利用活用が多く見られます、守谷城址公園水辺のエリアから人口土手を渡って城跡に入ります、本丸を探訪して馬出曲輪下の堀は大きく両脇は高土塁に成ってる南城址口より出る、低湿地田圃で南、東、北を囲われ船での行き来が出来たようです。
 西側は二の丸住宅街、三の丸守谷小学校、住宅街で開発が進んでます。

 この後は下妻城、大宝城、関城を廻って3日目額田城、太田城、西山荘、茂木城で山城サミット佐野大会に臨みました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

響ちゃん

曇り (2019/09/22 訪問)

民家ぽい

+ 続きを読む

シモ

続日本100名城、スタンプラリーは新宮市立歴史民俗資料館で。 (2019/09/22 訪問)

南紀熊野の新宮城にお越しの皆様は、阿須賀神社境内の資料館にお立ち寄りいただき、市内登坂にある城に回られてらっしゃる方が多いです。

+ 続きを読む

響ちゃん

曇り (2019/09/22 訪問)

クモの巣まるけぽい

+ 続きを読む

カズサン

牛久沼に突出した丘城 (2017/11/20 訪問)

 一昨年の11月下旬千葉県印西市の師戸城を終えて北に二十数キロ先の牛久沼近くに在る牛久城を目指す、情報とガイドは何時もの城郭放浪記さん余湖図コレクションさん、案内板の有る3郭(外郭)1郭手前登城口辺りにの空きスペースにナビを合わせて進行し駐車、人気無し回り畑の様子。
 案内板を確認し撮影、3郭南端の登城口より登城開始、二重堀で土塁間の土橋を渡り、1郭西の帯曲輪に入り、東の1郭虎口より1郭内部に入る(現地案内縄張り図では1郭が2郭、2郭が1郭、西郭が南北に長い帯郭、3郭が3郭と外郭に成ってる)戻って西の帯曲輪を通りに2郭南西に在る土橋で2郭に入る、戻って土橋の南の村道に出る道に牛久城の道標在り東西周辺を探査、来た道を戻って3郭駐車エリアに帰ってくる。
 土の規模の大きな城郭です、適宜竹林を伐採管理されてますが堀は倒れた竹林、薮化は否めません遊歩道を歩けば十分土の城の大堀、高土塁、曲輪、虎口を堪能できます、埋もれてる感のする城なので皆が利用活用して保全管理し名を広めたい城です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

響ちゃん

晴れと曇り (2019/09/22 訪問)

鯉と鴨いっぱいぽい

+ 続きを読む

橋吉

鹿児島城 (2017/07/29 訪問)

現在は本丸跡は、鹿児島県歴史資料センター黎明館となっています。
所在地: 鹿児島県鹿児島市城山町7番2号
開館時間: 9:00~18:00(入館は17:30まで)
定休日: 月曜日(祝祭日の場合は翌日),25日(土日、祝祭日の場合は開館),12/31~1/2
入館料(常設展示): 一般 300円,高校・大学生 190円,小・中学生 120円
駐車場は無料でしたが、受付でスタンプを押してもらう必要がありました。
また、日本百名城のスタンプも受付で押すことが出来ます。

城山へ登って、20分ほどで展望台に到着
照國神社→島津久光像→二の丸跡(西郷隆盛像→鹿児島市立美術館→鹿児島県立図書館)→本丸跡(黎明館)と歩いてまわりました。

+ 続きを読む

攘夷戦争 (2019/09/21 訪問)

 下関駅からバスで行きました。前田バス停下車して徒歩5分くらいでしょうか。説明版と石碑などがあります。

+ 続きを読む

クジラが山の上に (2019/09/21 訪問)

 下関駅からバスに乗り市立美術館前で下車、山頂近くにクジラが泳いでいる山が城址です。関見台公園となっていて天守台が復元されています。松崎口付近の石垣は見ごたえがあります。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

勝山御殿 (2019/09/20 訪問)

 勝山御殿と言われている城址は幕末に築かれたもので石垣など残り整備されています。背部の勝山などには中世城郭がありますが、時間の関係で今回は行けませんでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

響ちゃん

薄曇り (2019/09/22 訪問)

山の天辺気持ち良いぽい

+ 続きを読む

シモ

今日は雨、昔は日本一短いケーブルカーがありました。 (2019/09/22 訪問)

会員になりまして投稿の際、城のカテゴリ選択に新宮城が無くて、市内別の堀内城で投稿しましたが、ありました!
丹鶴城で新宮城の住所が選択されました。
今朝から雨ですね。
昔はこのお城に日本一短いケーブルカーがあったんです。

+ 続きを読む

カズサン

臼井城とセットで初登城 (2017/11/20 訪問)

 一昨年の11月下旬臼井城を終えて印旛沼対岸に在る師戸城を目指す、情報とガイドは何時もの城郭放浪記さん余湖図コレクションさんナビを印旛沼公園の北側駐車場に合わせ約2kmで到着。
 駐車場にはトイレ、ガイダンスには「臼井城を支えた師戸城」の小冊子5頁がセットされ印旛沼公園パンフレットと共に頂く、北側に在る駐車場4郭を北から廻り3郭横堀を土橋で渡り3郭自由広場2郭、1郭の横堀を渡り2郭、1郭、2郭北横堀に降り2郭、3郭東横堀、城塁を探訪し駐車場へ戻る。
 公園としてしっかり保全管理され堀、土塁、曲輪、横堀遊歩道と見学探訪し易い土の城郭、対岸の臼井城と共に大切にいて行きたい城です。多くの人に利用活用されており城管理として万全です、ありがとうございます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

橋吉

飫肥城 (2017/07/29 訪問)

広い観光駐車場(無料)が用意されています。
飫肥城歴史資料館の入口でスタンプを押しました。
城下町の雰囲気もなかなか良いです。

+ 続きを読む

響ちゃん

晴れ (2019/09/22 訪問)

からあげ美味しいっぽい

+ 続きを読む

カズサン

千葉氏一族臼井氏の城 (2017/11/20 訪問)

 一昨年の11月下旬山城サミット佐野大会一週間前の2泊3日茨城県千葉県未踏の城廻り2日目、前泊の佐倉のホテルを早朝出発し佐倉城の横を通り臼井城を目指す、情報とガイドは何時もの城郭放浪記さん余湖図コレクションさんに依る。
 城郭放浪記さんのガイドで臼井城の駐車場にナビを合わせ走行近くに成って道が狭く行き過ぎたり曲がる処を躊躇し過ぎたりで2、3回行ったり来たりの末臼井城の1郭下専用駐車場に到着。
 駐車場から2郭に登り、2郭広場では地元の方がグランドゴルフ中、1郭手前の土橋、大堀、1郭虎口、1郭横矢曲輪、土塁、1郭東面へ印旛沼方面が見通せます、2郭虎口に戻り、3郭手前の大堀切、3郭の太田図書墓と廻りました。
 太田道灌との攻防、上杉謙信との攻防歴史の有る土の城で良く保存管理されてます、印旛沼北対岸の臼井城支城師戸城とのセットで探訪お薦めです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

響ちゃん

晴れ (2019/09/22 訪問)

無事登頂出来たっぽい

+ 続きを読む

楓景斎泰山

オレンジライトアップ彦根城 (2019/09/21 訪問)

9月21日 世界アルツハイマーデーのライトアップの撮影をしてきました。
1年にたった1日しか見れないオレンジに輝くレアな彦根城、どおですか?
生でみたら「おぉ、スゲっ!」ってなりますよ。

+ 続きを読む

ぴーかる

蛙ヶ鼻築堤跡・清水宗治公首塚 胴塚 自刃の地 (2019/09/19 訪問)

【備中高松城】
<感想>日帰り備中境目7分の3城攻めの旅、1城目。備中境目7城とは備中における毛利軍の対秀吉の防衛ラインで毛利に味方する豪族がほぼ南北に守る城7つのこと。今回の旅はその内の3城とプラス2城を攻めた。
 備中高松城は2度目の訪城で今回は見逃した蛙ヶ鼻築堤跡・清水宗治公の胴塚・自刃の地をメインに行った。
 最初に蛙ヶ鼻築堤跡に行った。そばに駐車場があるが、狭い道を進むので注意が必要です。築堤跡は秀吉本陣の石井山の南側から少しだけ土塁が残っている。築堤は明治までは結構残っていたそうで、鉄道敷設の際に土砂を持っていったそうだ。秀吉本陣跡に行けば別だが、この築堤跡からでも少し高い位置にあり、城跡方向や築堤の塁線、足守川の水の引きこみ方向が確認できて秀吉・官兵衛の城攻めのダイナミックさが実感でき見に来てよかった。
 そのあと城跡に行って資料館を再見学、前回行かなかった胴塚と見付けられなかった自刃の地をお参りした。見付けられなかったのは前回造り替えの工事中でブルーシートで囲っていたからでした。現在はきれいな石碑があります。「ごうやぶ遺跡」は宗治公の家臣2人が刺し違えて殉じた場所で瓦で作った祠がある。ここもお参りして終了した。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

橋吉

格別な石垣の美しさ (2015/08/08 訪問)

府内城から、車で1時間半、竹田市立歴史資料館に寄って予習しました。
その後、丸福食堂でとり天を食べてからいざ登城。
総役所跡にりっぱな無料駐車場が整備されています。
観覧券発売所にて百名城スタンプをここで押すことができます。
格別な石垣の美しさです。

+ 続きを読む

ページ1230