いいぬまじょう

飯沼城

千葉県銚子市


旧国名 : 下総

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

じゅんじん

飯沼観音 (2022/10/22 訪問)

お城はこのあたりだったかも。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

坂東三十三観音の廿七番目、飯沼観音。 (2022/02/13 訪問)

飯沼観音の圓福寺が城跡です。
圓福寺の駐車場がありますが月極の駐車場も隣接していて注意が必要です。
訪問時、仁王門は改修中でした。
本堂の前に銚子大仏が鎮座し、五重塔も建っています。
千葉氏一族の海上氏の城ですが遺構は残っていません。

+ 続きを読む

TMN97

飯沼城 (2021/06/11 訪問)

飯沼城

+ 続きを読む

昌官忠

利根川沿日帰り攻城⑪:飯沼城 (2019/05/27 訪問)

飯沼陣屋から転戦。車で2~3分くらいでした。
圓福寺・飯沼観音参拝者駐車場(35.731443、140.8402)に駐車して攻城しました。

飯沼城は2回攻城しています。
①2019/05/27(今回) 一人で車で攻城。
②2020/08/28 妻と二人でGO TOトラベルを利用して車で攻城(投稿済)。

飯沼城は築城年代は定かではないが、千葉氏の庶家である海上氏によって築かれたといわれ、海上氏は千葉氏の庶家で中島城を代々の居城とし、飯沼城はその支城と考えられています。
南北朝時代には海上筑後守師胤、海上六郎公胤。文明年間(1469年〜1487年)にも海上備中守師胤など海上氏一族が代々城主であったそうです。
1479年(文明11年)、古河公方・足利成氏と扇谷・山内両上杉方の争いの中、中島城城主・海上師胤は千葉孝胤とともに臼井城を支援したために両上杉方の攻撃を受け、飯沼城は落城したと伝わっています。
現在城址は円福寺の境内になっており、遺構は残っていません。

市街地の平地で地形的な城址感もあまりありません。
屏風ヶ浦や犬吠埼の帰りにでも寄ってみてください。
攻城時間は10分くらいでした。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 海上氏
築城年 不明
主な城主 海上氏
遺構 消滅
住所 千葉県銚子市飯沼町(飯沼観音)