西櫓を見た後、城マニアには絶対に取りたい上田城の写真を撮りに尼が淵に行きました。尼が淵はもともと川であったようですが、今は駐車場になっています。上田城はもともと水堀で囲まれていたため、現在の上田城の倍堅固だったんだと思います。っていうか上田城は世界最強の城に入れてもいいにではないでしょうか?まあそんな話は置いといて…
尼が淵へ行く階段を降りていくと野面積みの石垣が。これは何のためなのかわかりませんが、とりあえず写真を撮りました。そして尼が淵に到着した時、おどろきました。西櫓と南櫓がすごく高いところにありました。これは家康もびっくり仰天ですよね。石垣の絶壁を登れた人はいるのでしょうか?
上田城は僕がどうしても行きたかった場所だったので、行けてほんとによかったです。祖父母は城内には何もないと言っていたのですが、僕には素晴らしいお城にしか思えませんでした。ただ上田城の水堀跡は尼が淵しか見れなかったので、またいつか見たいと思います。
評価
遺構★★★★
建物★★★
行きやすさ★★
全体★★★★
攻城時間
1時間30分程
別件
トクさん、難攻不落一位の城は熊本城でしたか!僕はダヴィングしてまだ見てないのですが、熊本城が一位になったのは嬉しいです。僕も4年前まで熊本城の近くに住んでいたので、トクさんと同じ熊本城ファンです。ただ当時の僕は熊本城が近くにあって身近だったのであまり凄さがわからなかったのですが、今とても後悔しています。いつか熊本に戻りたいんですがね…
+ 続きを読む











