久能山城の投稿。今回は最新のものを載せさせていただきます。階段を下から登って一の門に到着。天候に恵まれれば、さらに良い眺望を得られるのですが、今回は曇天のため今一つです。古い縄張りでは上に向かって幾段にも曲輪が連なっているのですが、現状は東照宮として改変が成されているので雰囲気を味わうのみになります。本殿のあたりが本丸と見られ、御廟所の東上にみられる扁平地が愛宕社の曲輪のようですが、柵があり進めません。そもそも不敬であるし、行けたとしてもいろいろと面倒です。
下から眺めるのみとなりますが、御廟所の周囲には山城の曲輪としての雰囲気がまだ残っているようです。東照宮の始祖の宮として改変が成されていますが、山頂のあたりにはまだネイティブな遺構が残っている気がします。
+ 続きを読む











