愛知県尾張国西部と北部未踏の城17城の内16城目大留城へ、大草城から南東に約4.9km程に在り、グーグルマップ史跡マーク大留城跡北のUターン詰道路へ路駐と定めて走行。
駐車場:無し。大留城跡の在る子安神社北の高い崖上にU字道路が有り南に路駐、交通量少なし。子安神社の入口南道路には軽自動車程度であれば幅寄せして1台は路駐可能かも?
参考資料:城郭放浪記さん、グーグルマップに依る。
路駐した処から逆時計回りに庄内川河岸へ、住宅街の中に子安神社が有り、その一角の土塁上に祠と大留城趾の石碑が在る、しかし案内板とか説明板は無い。庄内川の西側に在り遺構は見当たらない。
城郭放浪記さんの説明では、詳細不明。城主は村瀬作左衛門と伝わる。とあります。
子安神社に参拝し、ひと際クロガネモチの大木が目を引きます、庄内川の堤防に上がり暫し庄内川の流域を眺めて終了としました。
+ 続きを読む