明知鉄道の明智駅で降りて徒歩で城址に行きました。
城址はよく整備されていて散策しやすくなっています。こじんまりしているが、それなりに縄張りもわかりやすく遺構も確認することができました。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2018/03/04 21:58
2018/03/04 21:50
ハートの石垣があるらしい (2018/02/19 訪問)
浜松で少し時間があったので、お城まで足をのばしました。
天守の地下には、井戸が。
見学の後に、浜松城公園のHPを見たのですが、石垣にハートの石があるみたいです。
行く前に知っていたら、探したのに。残念!
桜の木が沢山あったので、今度は桜の季節に来てみたいです。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/03/04 21:46
明智光秀ゆかりの城らしい (2017/09/23 訪問)
私が行った時は、水の手方面は崩落のために通行禁止になっていて、あまり見るところもなかった。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/03/04 21:04
猫が望む石垣 (2018/03/03 訪問)
天守閣から降りて住み着く?猫と出会う?
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/03/04 20:23
酒井片桐飛行殉難碑 (2014/04/27 訪問)
八橋駅に接して残っている小高い丘が八橋城だが、実は山陰本線によって城は分断されてしまっている。巨大な酒井片桐飛行殉難碑が国道9号からも良く見えた。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/03/04 20:20
江尾十七夜 (2014/04/27 訪問)
登城路の坂の向こうに模擬櫓が見える。今は休館中となっている江府町歴史民俗資料館だ。西の丸の巨大な城址碑の文字は殆ど消えているが、広大な畑となっている本丸の一角には城の遺構らしきものがあり古城の雰囲気は残している。城主の蜂塚氏は強きにつくを潔しとせず尼子氏に殉じているが、蜂塚氏を偲ぶ江尾十七夜は、夢みなとシアターでの「風の詩」の中でも紹介されていた。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/03/04 20:16
山中鹿之助の脱出 (2014/04/27 訪問)
小高城は吉川元春に捕らえられた山中鹿之助が厠より脱出したという城。そのエピソードは大河ドラマ「軍師官兵衛」の中でも語られていた。シャトー・おだかで小高城のパンフレットを頂いてから城に繰り出す。南大首郭には木橋が復元され、土塁もきれいに整備されている。中の丸までは散策しやすく整備されていたが、本丸、二の丸には立ち入ることができなかった。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/03/04 20:10
リベンジ (2014/05/11 訪問)
2013年2月に訪れたが駐車場の整備工事で車を入れることができなかった片倉城。整備工事は完了していてきれいな公園となっていた。山上の本丸と二の丸は広々としていて間に堀切もありなかなか見応えのある城である。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/03/04 20:05
志村小学校 (2014/05/11 訪問)
都営三田線を利用して志村城へ。熊野神社は二の丸で志村小学校が本丸になる。
+ 続きを読む
♥ いいね
4人が「いいね」しています。
2018/03/04 16:30
2018/03/04 14:18
建物はないけど、城の作りと石垣を堪能できます (2018/03/03 訪問)
掛川城を訪問した際、いただいたパンフレットで、横須賀城のことが載っていたので、行ってみることに。
車で40分で、到着、案内標識も、なく、ちょっとさみしい感じでしたが、正面に向かってびっくり!
玉石積みの石垣と、山城と平城を併せ持つ城というのが、納得できました
+ 続きを読む
♥ いいね
5人が「いいね」しています。
2018/03/04 14:04
復元の天守と、二の丸御殿が素晴らしかったです (2018/03/03 訪問)
復元の天守は、階段が急で、昔の武士は大変だったんだなって思いました
御殿は、歴史を感じさせる風情もあり、感動しました。展示してあるものも貴重な品が多く見ごたえがありました
+ 続きを読む
♥ いいね
5人が「いいね」しています。
2018/03/04 13:47
めかた (2006/07/16 訪問)
めずらしい名前
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/03/04 13:30
2018/03/04 13:24
2018/03/04 13:16
板張り写真 (2005/09/18 訪問)
初回訪城時の写真です
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/03/04 13:10
2018/03/04 13:04
2018/03/04 12:49
川島城 (2018/03/04 訪問)
吉野川が一望できます。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。