そごうじょう

十河城

香川県高松市

別名 : 十川城、西尾城
旧国名 : 讃岐

投稿する
長専寺山門
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

赤い城

六条城 香川県高松市 (2024/06/09 訪問)

由良山城の出城とされ、現在は長専寺が建っています。
遺構はありません。

二本の川に挟まれていてすぐ北側で合流していたことから当時はそれなりの要害だったと思われます。
石碑等も無く今ではほぼその名残を見ることはできませんが周りの水路は堀があったところかな?と想像するのも城めぐりの一興かも。

人それぞれですが。。。

朝田さん、荏田城は周りを歩き、内部に入れるところは無いか探しました。
マンション横も覗いてみましたが・・・。
遺構は残っているようなので入れないのは残念ですね。

+ 続きを読む

赤い城

田中城 香川県木田郡三木町 (2024/05/26 訪問)

雷八幡神社の北東に位置します。
周囲は水田となっていて遺構は残りません。
この水田のあたりに堀があったようです。
道路を進んで行くと民家の脇に石碑が立っていました。
細川氏の家臣、三木高長が入った平城です。

讃岐にも遺構が残らない城は多いですが石碑があるだけでもありがたいです。

+ 続きを読む

赤い城

東川城 香川県木田郡三木町 (2024/05/26 訪問)

県道42号線沿いに石碑があり、ここから石段がついています。
登ると狭い削平地で祠がありました。
祠の先を少し降りてみましたが明確な遺構は見つけることはできませんでした。
腰曲輪っぽい地形はありましたがどうだか?
ただ、結構急な斜面になっていて要害感は感じられます。

後で調べで見るとこちらは二郭のようで道路を挟んだ反対側が主郭のようです。
おそらく道路が通る部分が堀切となります。

植田氏の出城とされますが長宗我部氏に攻められて落城しました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

十河氏の居城 (2024/05/26 訪問)

称念寺周辺が城趾です。
お寺の山門前に広い駐車場があります。
山門前に標柱が立っていて、内側の本堂が建つ所が主郭です。
お参りしてまずは南側へ、元はこちらが大手だったようです。
ただ、民家と農耕地となり遺構はなさそうです。
西側には鷺池、堀の一部だったとのこと。

北側には堀があり、からくり橋という橋があります。
敵に攻め入られた際に橋桁を外し、中に入った敵軍を閉じ込め攻撃するための仕掛けです。
現在は土橋状になっています。

当時は三方に五重の土塁があったとされる大規模な城だったようです。

北側の曲輪の先には手作り感溢れる資料館があるのですが時間が早すぎ開館前でした。
近いのでまた行ってみます。



+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平城
天守構造 なし
築城主 十河吉保?
築城年 南北朝時代
主な改修者 十河存保
主な城主 十河氏、長宗我部氏
廃城年 天正14年(1586)頃
遺構 曲輪、堀切、横堀(空堀)
指定文化財 市史跡(十河城跡)
再建造物 碑、説明板
住所 香川県高松市十川東町
問い合わせ先 高松市教育部文化財課
問い合わせ先電話番号 087-839-2660