島田市諏訪原城を令和7年登城始め駿府城の帰路約30km程の所、1号線BP島田より降りて旧1号線の現県道381号線を浜松方向約6km程で諏訪原城到着、駿府城に次いで諏訪原城も平成7年の登城始め。
諏訪原城ビジターセンターで休憩、情報収集し散策開始、風も冷たく吹き荒む中でまず見所の二の曲輪中馬出へ、中程まで進むと諏訪原城の幟旗が三日月堀沿いに並び、遠く雪を被った富士山を遠望する事が出来る、今日は駿府城と同じく富士山が良く観える、スッキリした富士山を諏訪原城から見るのは久しぶり、また感激です。
北馬出で更に大井川越しの富士山、北馬出薬医門越しの富士山、薬医門内に富士山を入れてといろいろの角度で眺めてまた撮影、北馬出で富士山を戯れ遊んでしまいました。寒さの中訪問者登城者は私だけの独占諏訪原城でした。
次は寒いのでショートカットし外堀周遊して二の曲輪馬出散歩し東馬出からの富士山遠望を目指す。
+ 続きを読む