自分のところに「引」の手札がある事と、別途「広」カードをお持ち頂いているとの事なので彦根城で行かせて頂きます。
todo94さんの新地城こと蓑首(みのくび)城の[び/ひ]より
彦根(ひこね)城:滋賀県彦根市100名城
↓ね
根戸(ねど)城:千葉県我孫子市根戸(城びと未登録)
↓と/ど
鳥羽(とば)城:三重県鳥羽市
都合4回は行っている彦根城。。。お城の名前が他人事に思えないもんで思い入れは人一倍ありますw
もう皆様もご存じのお城なので、特にレポートはいらないカモ。。。
近くに大阪夏の陣で亡くなった木村重成の菩提・宗安寺があるので、是非一緒に訪問して下さい。
ちなみに同じく井伊家に纏わるお寺・東京都世田谷区の豪徳寺には、ひこにゃんのモデルとなった「たまにゃん」というマスコットキャラがいます。
井伊家当主を落雷から救ったとされる猫・たまにゃん伝説が、彦根城で[ひこねのよいにゃんこ]⇒[ひこにゃん]になったとされております。。。世田谷区生まれのカルビンにとって、これまた思い入れのある豪徳寺です。
次の方、残り手札の薄いと思われます「は/ば」で、出来れば山口県の100名城の方で繋げて下さい。
(もう一つの「は」のお城には「浜」の手札持ってますので)
+ 続きを読む