みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

リトルボブ

こじんまりとしているが土塁はよく残る (2020/02/01 訪問)

案内板によると3つの郭があったそうですが、両側の郭はそれぞれお墓と学校になっており、遺構は消滅しているように思われます。

+ 続きを読む

リトルボブ

復元建造物が見どころ (2020/01/13 訪問)

駐車場側から見ると復元された櫓や狭間のある塀が戦国時代の雰囲気を醸し出しています。
物見櫓の扉は閉じられていて内部は見れませんでした。
関宿城から移設された門があります。

敷地内ではお年寄りがゲートボールを楽しんでいて、のんびりした雰囲気でした。

駐車場完備されています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

リトルボブ

今度は明るい日に行きます (2020/01/11 訪問)

増尾城址公園として整備されており、堀や土塁が残っています。
夕方の訪問だったのですが、隣接する高校の生徒の通り道になっているようで、薄暗い敷地内をうろついていたら一人で歩いている女子生徒から警戒されたので通報される前に退散しました。
おじさんがウロウロしていると、どこに行っても怪しまれるからつらい。

駐車場完備されています。

+ 続きを読む

リトルボブ

また行きたい (2020/01/11 訪問)

空堀が迫力あります。
竹藪が生い茂っていますが、城郭跡地はきれいに刈り取られています。
ここのお散歩はとても楽しくて、写真に残しておかなかったことを後悔するくらい思い出に残っています。

三ノ郭跡地に駐車できます。

+ 続きを読む

リトルボブ

お手軽城攻 (2020/01/10 訪問)

流山運転免許センターから歩いて行けるので、用事があった帰りに寄りました。
案内板によると遺構はかなり破壊されてしまったようで、主郭部のみが公園として残ったと考えられているそうです。

+ 続きを読む

リトルボブ

根戸城 (2020/01/02 訪問)

根戸城は千葉県我孫子市にあったお城です。
堀は浅くなっている気がしますが遺構は良好な状態で残っています。
全体的に深い竹藪に覆われています。
矢倉台跡地からは手賀沼を見渡せます。

+ 続きを読む

リトルボブ

案内板が親切です (2020/01/02 訪問)

公園として整備されています。
木や藪が刈られているので小ぶりながら縄張りがわかりやすく、虎口や曲輪、土塁、堀等、城の施設を目で見て学べました。

他に誰もいなかったので、年甲斐もなく土塁に乗っかったり堀を登ったりして遊んでいました。
駐車場完備されています。

+ 続きを読む

リトルボブ

初心者には難しかったのかな (2019/11/30 訪問)

藪が多くて縄張りや遺構がよくわからず。
案内板だけ見て帰りました。
また挑戦するつもりです。

付近の古利根沼に駐車できます。

+ 続きを読む

リトルボブ

手賀城 (2020/11/16 訪問)

手賀城は千葉県柏市にあったお城です。
初の城攻として訪問しました。
かつての手賀沼はずっと今より大きく、手賀城のあった場所は湖畔付近の崖上だったと思われます。

主郭部跡地は畑になっており隅に小さな神社がありましたが、立ち入って良いのかわからず遠くから見るだけにしました。
近辺には土塁らしきものが残っていました。

+ 続きを読む

ヒロケン

お気に入り (2014/04/26 訪問)

利神城は佐用町平福にある城跡で、南北朝時代に赤松一族の別所氏が利神山に山城を築き、慶長5年関ケ原の戦いのあと、播磨52万石の領主池田輝政の甥池田出羽守由之が平福領2万3千石の領主となり、5年の歳月をかけて広壮な城郭を造営し、山麓には城主屋敷、武家屋敷を配しました。現在も、山頂に登れば本丸、二の丸、大坂丸などの石垣群が今も昔の姿を忍ばせていますが、登山道が荒廃しているため残念ながら登ることはできません。(佐用町公式ホームページより抜粋)

自分が登城したのが6年前の4月で、道の駅「宿場町平福」に駐車し徒歩にて40分~50分ほどで山頂に着いたと記憶しています。
登山道入り口に「危険のため登山は遠慮下さい」との旨の看板と金網で遮断されていましたが、鍵はかけられておらず、柵を自分で開け登城しました。
急坂が連続しており、とても軽装では進むことが出来ないと思うほどの坂道で、入口にあった「危険」の看板は嘘ではないと実感しましたが、坂道を抜けると三の丸に到達し、三の丸から見える本丸の石垣・本丸下の二の丸から長く続く石垣が素晴らしく、まさに総石垣の城郭跡です。観光地と整備される前の竹田城に登城した際の感動と同じ感情であったのを覚えています。大の「お気に入り」なので機会があればもう一度、登城したいと思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

曲輪

残念 工事中 (2020/03/22 訪問)

久々に通るので
寄ってみたのだが
残念 工事中


+ 続きを読む

刑部

明智光秀誕生の地? (2020/03/19 訪問)

まず、大正ロマン館の大河ドラマの展示を観てから明知城へ15分程で本丸跡、途中堀切や土橋を渡り遺構に興奮しながら散策。 登城入口にマップがあるのでそれを見ながら城址散策するといいと思います!その後は陣屋跡・お牧の方の墓所・光秀産湯の井戸等を周りました とても良かったです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

国重

尼子十旗めぐり(5城目) (2020/03/20 訪問)

高瀬城の城主 米原市は、出雲戦国大名尼子の氏重臣で「尼子十旗」の第六旗に位置付けられている有力武将でした。元亀元年(1570)から翌年にかけての毛利輝元の包囲攻撃によく耐えましたが、戦死する者も多く、また兵糧や矢弾も尽きてしまい、元亀二年三月十九日ついに落城しました。【現地案内板より】
コロナの影響で閉じこもっていましたが、天気が良いので山ならば大丈夫だろうと出かけました。同じことを考えたのか、二十人ほどの方とすれちがいました。この城の土橋は、真っ直ぐではなく曲がっているのがおもしろかったです。甲の丸の下の曲輪にはまっすぐ行くと竪堀(井戸跡?)に落ちるような所もありました。二の丸へは藪の中を進みます。草が刈ってあると曲輪もはっきりとするのになと少し残念でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

街道おじさん

人吉城登城 (2020/03/11 訪問)

球磨川と胸川を利用した相良氏700年の名城。
派手さはないがたいへん趣のある古城である。
はね出し石垣等の見所もあり、のんびり時間を気にせず過ごせる場所である。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

TMN97

岡山城 (2020/03/21 訪問)

岡山城

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

TMN97

備中高松城趾 (2020/03/21 訪問)

備中高松城趾

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

TMN97

福山城 (2020/03/21 訪問)

福山城

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

TMN97

三原城 (2020/03/21 訪問)

三原城趾

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ぽんたっく土佐守

水攻めの城 (2020/03/21 訪問)

JR備中高松駅から徒歩10分ほどで城趾公園に着きます。公園内には三の丸、二の丸、本丸跡がありますが、ありし日の城の姿を想像するのは難しいかと思います。中国大返しの起点となった地です。

+ 続きを読む

赤い城

閉校移転した小学校の跡地 (2020/03/15 訪問)

千代田石岡インターから2km弱、江戸時代には本堂氏の陣屋があった場所です。
小学校の跡地がそのまま城址のようですが遺構はあまり残っていません。
北側に僅かに土塁、また民家との間は空堀にも見えますが。。。
広い主郭部には石碑があり 、その横に何故か赤いポストが残っていました。
学校があった名残なんでしょうが。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ページ1081